パチンコ・パチスロ遊技機がヒットするかどうかは入れて見ないと分からない、なにより大事な「体感」は事前予測できないから【我市場的瑣末主義】

昔の本を読んでいて「噂は伝染病のように広まった」という表現に会う。そこでハタと気づく。スマホのような電子デバイスがない時代においても、口づてに伝わる噂の拡散スピードはネットワーク社会の現代と比べてもひけを取らなかったのかもしれない。なぜなら、電子デバイスでは移りようのない伝染病が驚くべきスピードで世界中に拡散したのだから。

人間は、目・耳・鼻・舌・皮膚の五官を通じて知覚し得られる感覚情報以上の思考はできない、とある哲学者は言った。「入力」される情報以上の「出力」はできないのだ。

ところが実際には、人間の耳には聞こえない超音波や目には見えない紫外線・赤外線などの光がある。匂いも味も肌触りも同じ。実は人間の感覚器官の「精度」は、ずいぶん大雑把で精密さに欠け、気温や気分などにも影響される出来損ないかもしれない。

パチンコ・パチスロ遊技機がヒットするかどうかは入れて見ないと分からない。ヒット機種のコピーもヒットするとは限らない。その時の社会情勢やライバル社の動向も影響する。もちろんスペックも。

「なにより体感が大事」とメーカー開発者。莫大な投資費用をかけても体感だけは事前予測できない、と。人との接触だけで世界中に広まるウイルス。リアルの凄さの見本。

※本コラムは「日刊遊技情報」より抜粋

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • 一番売れた北斗も、それと並ぶ人気の吉宗も、あのミリオンゴッドも、誰もそこまでヒットするなんて予想していなかった。作ったメーカーですらも。
    大花火も最初は花火以下の評価だったし、バジ絆も一旦外されバジ2に戻すところもあった。
    何がヒットするかなんかわからん。
    PPAPがあんなことなるとは誰も思わんやろ?

  • からくりサーカスに騙されてる様では見る目がないと言われても仕方ないな

  • 有能かつ興味のある店長なら試打と資料で、ある程度予測はつくだろうよ。確実に流行るまでは完璧に当てられずとも絶対にコケるようなのはシステムとスペック考えてわからんかったら思慮が足らん。しかし、片方しかやらないとか全くプライベートでパチ屋行かない、知識はバイト以下の店長が導入裁定してる店があるのも事実だけど。話題機でもコケる末路を予測できずに大口購入したりする。…そういう単純に店長の中身が悪いケースじゃなく、コケるのわかっててお付き合いのため大量に購入してるのがあるのもこの業界の問題だが。

    1
    2
  • スロット設定L、パチンコ12/1k回転なんて調整にされたら、いくらメーカーが頑張って作った所で誰もやらないわね。もう遊べてすらいないんですよ、ホールに設置されているアレは「遊技機」ですらなくなっているんです。

    1
    2
    • ホールにとっていちばん重要なのは、毎日、全台一台毎にどれだけ差玉、差枚数が店のプラスなっているかだけ。もう、勝負すら成立しないから。どの台を回しても全て客の負け。どのタイミングで打ち始めて早い初当たりとある程度の纏った連チャンを得られるかだけ。
      大体、電サポ終了後のから次の初当たりまでに使った玉数が、連チャンを含め次の初当たりの出玉よりもマイナスであることが多いからな。ほとんどプラスに転じていないし。
      エヴァやエヴァゴシは連荘したときの出玉は凄いが、深いハマりの初当たりだらけだから、電サポ終了後のの次の初当たりまでに使った玉数に対してプラスに転じているハマりが殆どないし。
      だから、どの台もエナ仕様になってしまうのか。

      2
      1
  • パチンコ、スロットのヒット?
    その1台の生涯稼働に対して客が根本的に勝てるのかだけ。
    例えば、パチンコは6万発のアウトに対し8万発の払い出しが法で認められている。だったら、アウト12万発に対し、16万発の払い出しをしているかだけ。
    客が根本的に勝てるのかどうかだけ。それがヒットの法則。客が根本的に勝てないから離れるのである。

    3
    4
  • これだけパチンコ常連が少なくなれば
    かなり客層は限られてきてますよね
    今のスマスロなんかそんな客層を
    かなり意識したヒット作だと思う
    まぁあとは客の財布がそれに
    ついて行けるかが遊技機のヒットにつながるかの話だけどね

  • >「なにより体感が大事」とメーカー開発者
    ホールを挑発しているの?
    馬鹿にしまくってるな
    あの売り方なら事前予測は意味ない

    2
    2
目次