
「ドンちゃん2」(アクロス)
© UNIVERSAL ENTERTAINMENT
「ドンちゃん2 万枚事件」
「ドンちゃん2」が導入されて2カ月経ったくらい、今から4年ほど前にネットを賑わせた出来事なのだが、皆さんご存じだろうか?
自分はつい最近初めて知って、こんなことがあったんだと興奮した。なにせAタイプで万枚ということだけでインパクトが凄いのに、これのヤバいところは明らかに壊れてるとしか思えないデータなところ。
この件を取り上げたまとめサイトなどによると、序盤3000Gくらいまでは「BIG13回・REG8回」という、いたって普通の挙動で+1000枚弱。そこから595Gで赤7BIGを引き、171GでドンBIGを引くのだが・・・
なんとそのドンBIGを皮切りに「ドンBIGのみが53連チャンで一撃万枚」を達成したよう。
連チャンも凄いが赤7とREGどこいった。
そして、なぜか即連などRT中にはボーナスが当たっていない様子。
ちなみにこれが起こる確率を計算している人がいたのだが
5560Gで1/264のBIGを66回引く確率
1/4288973900000
ドンビッグのみ
1/941132182000000000000000000000
まぁ挙動がおかしすぎるというかあり得ないというか、控えめに言って「壊れてる」といえる確率。
どうやら打っていた人は小役確率などの設定推測要素を詳細にカウントしていたようで、おそらく普通に打っていた?少なくとも「ゴト行為」などによるものではなさそう?
「ドンちゃん2」導入から2カ月弱の出来事ということもあり、ひっそりと試打用のデモ基板などが混入してしまい、何かの拍子でスイッチが入ってしまったのか。
当時はそんな憶測も飛んでいたようだ。
その昔、初代「エヴァまごころ」の頃、新台初日にデモ基板の台がホールに混入して、黄7BIGのみがひたすら当たり続けて万枚という事件を思い出すくらいの衝撃。
今回は序盤は通常の挙動っぽいからなおさら衝撃。
パチンコでは役物不良でひたすら連チャンが続くという事があったけど、パチスロでも似たようなことは起こりうるのか。
とにかく打っていた人は宝くじに当たるレベルの運の良さで、素直にうらやましい。余談だが、この事件のあと数日は「ドンちゃん2」の稼働が上がったとか上がらなかったとか。
コメント :14件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (14件)
別に絶対入らない訳では無いから、一撃万枚は有りだよ。
ジャグラーでもジャグ連して8000枚は経験してるし、今時裏基盤や遠隔操作で営業停止や営業取消しじゃ回収出来ないよね。
メーカーが仕込んだら、検定取消しや営業停止が出るから下手な事出来ない。
警察の店での検査は、基盤の番号や盤面の番号を確認するので後で交換は出来ないのです。
ARTやAT機じゃないのに一撃万枚は草
Aタイプは既に存在しません。正しい表記をしましょう。
注射じゃないの?騒ぎ始めた頃には、ノーマルに戻っているでしょう。
と思いましたが、ドン2の頃だと、まだ注射は存在しないのかな。
ん?なにも新情報がない
普通にデモ基盤が紛れ込んでたと勝手な予想
裏基盤だったんやろ。その時期らへんはイミソーレも裏基盤あったしな。
本当予期せぬ動向やろなぁ
一撃???
裏基盤や注射はしてない、遠隔なんてする意味がないとか言うけれども確率を軽く超えてくる挙動見せられたらあるに決まってると思って当然よ
そしてこれだけ明確な証拠があるのに動かない監督官庁の警察組織は監督者としては不適格なので降りていただきたい
これはレアケースであって事故だからなぁ。
明らかに基盤を疑う機械なんか今あるか?
素人が疑う程度のブレなんか実は大した事象やないで
そうなら貴方が警察官僚になって、警察組織を動かせば良い。
羨ましいか?
自分だったらイラつく。
当たり続けてイラつくんならパチンコ屋に行かなきゃいいだろ