×

イヤホンジャックが壊れたら一度は試してほしい【主婦与太子は見た】

パソコンのイヤホンジャック部分が壊れてしまいました。挿しても抜いても認識しないので、イヤホンの使用は諦めてそのまま音を周囲に流していたところ、家族からの大クレーム。

リモートワークに伴う会議、他社との打ち合わせなど、流れてくる雑音が「とてつもなくストレス」とのこと。皆さんは、「ストレスの原因」と面と向かって言われたことがあるでしょうか。私は何度もあります。ちなみに、言ったこともあります。
悲しい気持ちになりますが、自身の行いが悪いのでしょうがありません。急いでイヤホンジャック変換アダプターをネットで検索します。

私が探している間、夫が私にパソコンを触る許可を求めてきます。見ると、挿し込み部分を丁寧に掃除してくれています。なんとイヤホンジャックが復活。あとは接点復活剤を塗布すれば良いとのこと。いつも私の所業のしりぬぐいをしている夫様。いまだ接点復活剤を塗布していませんが、問題なく使えています。

家族も、とてつもないストレスからは抜け出せたようで、しばし安泰となりました。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:114件)


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

今、読まれています!

1

「スマスロ北斗の拳」がヒットしたこと自体は良かったが、結局のところ過去作を踏襲したシンプルなゲーム性 ...

2

「PFスプラッシュ×スプラッシュ」(SANKYO) 明日6月5日から導入となる新機種はパチンコ7機種 ...

3

「スマスロ北斗の拳」で、ネットでたびたび言われているのが「冷遇状態」があるんじゃないか?ってこと。 ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島