×

まな板だってスマート化している【主婦与太子は見た】

世間様から見たら今更かもしれませんが、100均に行くと毎回驚いてしまいます。基本的に引きこもっているので、商品の目新しさや品数に圧倒されます。都心部のお店ですら大型化していて、今も増え続けているのだから。
かわいい小物がどこに売っているかはよく知りませんが、100均のお店がどこにあるかはスラスラと答えられます。生活感しか醸し出せなくて、少し辛いです。

最近では小さなまな板を重宝しています。まな板。それは必需品には違いありません。しかし場所は取るし、シンクで洗うのも一苦労。洗えば、なかなか乾かず、立てかけておけば滴る水滴で周囲はびしょ濡れになります。洗った直後に、また使うはめになった時は・・・皿の上で切ります。そういう方、多いのではないでしょうか。

しかし!小さいまな板の場合は違います。むしろガンガン洗わせてほしい。商品説明には「このまま食卓へ」と書いてある。なんと、そこまで・・・これを作った人は間違いなく毎日台所に立っています。この場を借りて御礼申し上げたい。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:106件)


コメント:0件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

今、読まれています!

1

2023年5月期におけるパチンコホールの閉店数(休業含む)は、現時点で54軒確認されている。これにて ...

2

業界最大の経営ホール数を誇る「ダイナム」が、(株)敬愛のパチンコ事業を吸収分割により承継することが発 ...

3

保安通信協会(保通協)は1日、2023年5月中に実施した型式試験の実施状況を公表した。 それによると ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島