「スマスロ北斗の拳」がヒットしたこと自体は良かったが、結局のところ過去作を踏襲したシンプルなゲーム性・筐体・演出が受けただけともいえる。これでは、何年もメーカーが競って伸ばしてきた部分の無意味さがむしろ際立ってはいないか。
スマスロでなければ不可能だった部分が評価されているとも言えないし、最新の筐体や美麗なCGにしても誰も語っていない。液晶演出や筐体のギミックに開発費をつぎ込むよりも、ゲーム性の作り込みと広告費にしっかりと振るべきだったのだ。
勿論、とっくに作り込みや広告宣伝に力を入れていて演出はプラスアルファという話もわかる。しかしヒットに必要な要素を絞り込んでいくうえで、本当にそこまで必要なのか。「1作目がヒットしたから(2作目は前作を超えなければならないと)色々盛り込んだ結果コケる」というのはパチンコ以外でもよくある話。
今の機械はそれらの繰り返しで、無駄な部分が膨れ上がっているのではないだろうか。突然すべてを捨ててシンプル路線に戻せとは言わないが、一旦立ち位置を確認して少しづつでも不要なものを外していくべきだ。
「北斗」のヒットで実際にそう感じ始めたメーカーは少なくないはず。しかしながら投入される機械に反映されるのはまだまだ先のこと。
コメント :17件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (17件)
こんなのもう5年は言われてるのにな
とはいえ音と光さえあれば打つ層があるのも事実
データ機が見られない、誰も得をしない爆音 シンプルタイプとデコタイプを同じ値段でメーカー出してみたらデコの不要さが分かるだろうに
何十万もする機械でこんなに派手で凝った演出を見る遊戯なのだから、一時間あたり2、3万遊戯代かかっるの妥当でしよ、と暗に言っている様に私には思えます。
台は高い。出玉は無いわ。儲かるわけないんだよ。だからかしこくなってみんな辞めるのさ。以上
内規だ何だと難癖付けて、複雑な機械。しかも出ない、賞球削減。そりゃ客逃げるわな。オール13ヒコーキ台なら打つけど。まあ、絶対ないけどね
アセンブリ言語で希望のシステムを作ってからだったら意味のある意見になると思います
いつまでたっても、海やジャグラーを超えられない
つまりはそういうこと
パチンコの盤面も昔のような小型の方が釘とのバランスが良かったよね。
メーカーの開発者は自己中の人が多いのではないかな。外観デザインで過去の機種、ライバル機種と差別化して、自分が作ったものを自慢したがる。日本の自動車メーカーなんかもプロの外部デザイナーでなく、社内でデザインさせるから、変な形のばかり出てくる。
てか萌え豚台出しすぎ!人気のスマフォゲもオタク達用ばかりであやかりたいのわかるけど気持ち悪いアニメ声ばかり聞いてたら頭おかしくなる。
それでメーカーは価格釣り上げる理由作ってるから。そして、派手な演出にしたほうが客が集まると言われれば買うほうも反論できない。
それが続いて感覚麻痺した客も結局、いらないと思うくせに派手な役物とかがない機種をやるとなんかしょぼい機種って感じてしまうように飼いならされてる。
いらないって言ってるんだけど、逆にない機種やれば盛り上がらない。そう感じてしまう客が多いのも確か。これを崩すのはけっこう手遅れになってる状態かもしれない。
パチンコのギミックはパチンカスの頭を壊して中毒にさせるためやで。
↑生まれつき頭の中が壊れてるやつよりましやで
え、その1台の生涯稼動に対して客が根本的に勝てるかだけ。客は、資産運用目的だから。資産が目減りするから誰もやらなくなる。
競争するのは出玉の部分であり、筐体や液晶の演出ではない。液晶よりもフィーバークィーンやジャグラーのようなドラムリールだけで十分。
パチンコ、パチスロの出玉だけで生計を立てる者の育成が業界の成長と地位向上、社会貢献。
台数が昔ほど捌けなくなった分、台単価をつり上げて売上を維持する原理が働いてるんだろうけれど、液晶の美麗さや音響UP、役物可動なんぞは値上がりに見合う価値とは今更言えない類い。
三共系のハンドル革命は認めるが、出発点であるメーカー達は安直なツケ回しでなく、業界の未来を踏まえた開発・商売をする責務があると思う。
自分は台についているおもちゃやボタンには何の興味もない。板替えで十分。とにかくスペックはエヴァやエヴァゴジラで十分なのでおもちゃを外して20万以下の台にして客に還元しないと。内規改正するなら公に釘調整を認めて回転数のメイハリをつけてほしい。羽根物 ビックシューターやレレレやイヤミのように4円で1万発くらい出る遊べる台を。
台数が出ないから単価あげようとしてるけどそれで滑ってちゃあねー
以前のような射幸性や内部システムが使えない
→演出や筐体を派手にして打ち手に興味を持たせる
→中身がスカスカで面白くない。
これの繰り返しなんじゃないですか?