×

加熱式たばこを吸いながら遊技できるパチンコ店が増えている、そんな加熱式たばこのメリット・デメリットは?【凡人S氏の徒然日記】

加熱式たばこを吸いながら遊技することができる「加熱式たばこプレイエリア」を導入するパチンコ店は増えている。今まで紙巻たばこを吸っていた人の中には加熱式に移行した人もいるだろう。メリットが多い一方で良く思っていない人もいるのも事実。

そこで加熱式たばこの一般的なメリット・デメリットを調べてみた。

【メリット】

  • タールがはいっていない → 健康被害が少ない
  • 煙が少ない → 副流煙がない
  • 喫煙できる場所が紙巻たばこより多い

【デメリット】

  • 専用デバイスがないとたばこを吸えない
  • ニコチンが表記されていない
  • 独特な臭いがする

専用のデバイスがないと吸うことができないのはデメリットである一方、一度購入してしまえば問題なしという考えもある。また一番よく聞くのは「臭い」の件だろう。これがどうにも受け入れられないという話は度々聞く。

パチンコ店はたばこを吸えてこそいうイメージがあったものの、今は吸わない人も増えている。そういった意味では加熱式たばこは喫煙者と非喫煙者との間の妥協点と考えることもできるのだろう。


コメント:4件 コメントを書く

  1. 隣で吸われたら、怒り心頭…加熱式のあの臭いは勘弁してくれ〜

    2
    1
  2. ドカタの仕事後の
    梅雨時で蒸れた足の匂いみたいな電子タバコ。
    あれは殺人レベルだと思います

    2
    1

今、読まれています!

1

宮崎県宮崎市にてパチスロ専門店『EVO37宮崎』が2023年10月7日(土)にいよいよグランドオープ ...

2

パチンコ経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回は9月導入のパチスロ機の導入状況 ...

3

フィールズは9月29日、スマスロ新機種「L ひぐらしのなく頃に 業」(ディ・ライト製)の発売を発表し ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島