×

今の既婚男性のお小遣いでパチンコを遊技し続けるのは大変【凡人S氏の徒然日記】

パチンコはつくづくお金のかかる遊びだ。通常貸玉では何千円どころか万単位でお金がなくなっていく。先日とあるラーメン屋で「今日は2万負けたよ~」と話していたお客さんのことを思い出し、ふとそう思ってしまった。

現在既婚者男性のお小遣いの平均額は30,053円だとの調査結果もある。ちなみに独身男性の自由に使えるお金額も1~3万円未満らしい。

その使い用途の中には昼食代も入っている。もちろんたばこを含む嗜好品代も。何とも厳しい現状だ。かくいう私も例外ではないのだが。

この額を見る限り、万単位でお札が羽ばたいていくパチンコ・パチスロに使うお金など無いに等しい。もちろん勝ち負けがあるので単純に出ていくお金だけではない。それでも満足するには遠い道のりだ。まあ満足感は人それぞれなのでその限りでもないかもしれないが。

パチンコ・パチスロに限ったことではないが、今後やりたいことを満足にできる環境というのはますます狭まっていくのだろう。


コメント:7件 コメントを書く

  1. 毎回書いてるが、自分のようなゲーセン代わりの遊戯者だったら4円なんか一切やらず0.2~0.5円のゲーセンレート以下で遊べればそれでいい。
    が、大半は遊戯ではなく博打そのもの。
    そういうふうに客に仕向けてきたつけがコロナ&物価高で何倍にも帰ってきた。
    しかも客も馬鹿じゃないから今のパチンコ・パチスロが事故連しない限りマトモに勝てないのが解ってるから投資額も激減する。

    せめて1万円あれば半日遊べるぐらい投資額を減少させないと離れる一方だと思うよ。

    6
    0
  2. 平成初期までは使っても3000円くらい、出ても7000程度という遊びだったのにね。同じ時間で10倍も使うようになったらおしまいだよ。

    5
    0
  3. もう無理。この業界は、パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を生み出さなかったことが業界の衰退の原因。
    ゲーム業界はゲームのプレイだけで生計を立てる者を定職扱いされて億万長者の者を生み出した。その結果、ゲーム業界は成長した。パチンコ業界も、パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を定職扱いされて億万長者の者を生み出せば、業界は成長する。
    ゲーム業界が出来て、何故パチンコ業界は出来ない? 非常に不思議である。

    2
    7
  4. 元々は普通に数万円財布に詰めて仕事帰りでパチ屋に寄るとか普通だったけど、今そういう感覚ないんだよな。使ったら大きく戻る期待感ないし、それほど勝てる期待感もない。よくよく考えたら以前より負ける率も増えてて一回負けてすぐ遊べる金がなくなる。かといって低貸し行っても打てる環境ですらなくてハイレートと同じ金額だけすぐ負けるのは当たり前。そうやって足が遠のいていってるんだよな。スペックもきついけど還元率も悪すぎてる。しかも物価上がってて景気も悪いからなおさらのこと。

    1
    0

今、読まれています!

1

兵庫県を中心にパチンコホールを店舗展開しているタツミコーポレーション(本社・兵庫県明石市)は16日、 ...

2

パチスロ「ラブ嬢」シリーズの最新作がスマスロで登場するようだ。 平和の公式YouTubeチャンネル「 ...

3

どうも、休みの日にアツいホールがあれば迷わず稼働! 編集部きってのスロッカスです。 ちょっと前の休み ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島