ZENT各務原店が「岐阜基地航空祭2023」観覧用に屋上駐車場を開放、高校時代の自衛隊の出来事を思い出す【凡人S氏の徒然日記】

愛知県を中心にパチンコホールを店舗展開する善都(本社・愛知県豊田市)の店舗『ZENT各務原店』が11月12日に開催された「岐阜基地航空祭2023」観覧用に屋上駐車場を無料開放した。
https://johojima.com/pachinko_news/post-238363/

自衛隊関連の出来事といえば自身の高校時代を思い出す。

高校の隣は陸上自衛隊の駐屯地で校庭の横ではいつも自衛隊が訓練していた。時にはヘリコプターから自衛隊員がパラシュートで落下してくるときもあった。風に流されているように見えてもしっかりと着地点にピンポイントで降りてきて、関心したものだ。

そんな駐屯地では毎年観閲式が開催されていたのだが、その訓練が当時の中間試験のタイミングと一致していた。この訓練の音がうるさいのなんのって。教室の窓のサッシが振動でいい音を鳴らして、集中力を欠いたのを今でも覚えている。まあ点数の悪さは自分の実力通りではあったのだが。

間近で見る自衛隊や戦車などはとてもカッコ良かったのはいい思い出でもある。

今回の『ZENT各務原店』の周辺地域住民もいい思い出になったかと思うので、今後も続けて欲しいものだ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 3件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (3件)

  • 昔は駐屯地内にパチンコ屋があったよ。本当かどうか、ググって調べたらいいよ。日本の国防と在日産業のパチンコは切っても切れない関係なんだろうね。

  • 高等工科学校の話かと思ったが凡人がそんなエリート校に入れるとは思えないし
    国防を担う志士がパチンコの禄を食むなぞプライドが許さないはず

    • そんな事はないよ。自衛隊を退職して警備員になった人は(会社命令だけど)パチンコ屋に勤務してたし、自身もパチンカスと言ってたよ。最近のパチンコはいろんな意味でつまらないから、競馬とかに移行しているんじゃないかな?

目次