×

3万円も持っていかないと遊べないパチンコ、果たして大衆娯楽と言えるのか【我市場的瑣末主義】

業界はいい加減大衆娯楽というのをやめるべきかも、とあるチェーン店役員が言った。「実際にそうじゃないんだから」。どうひいき目に見ても3万~5万円持っていかないと遊べないものを大衆娯楽と言えるのか、と。

あるいはホールのコア層である5万円前後のお金と時間を費消できる余裕のある人たちを「大衆」と呼べるのかどうか。ファン人口が減っているのは少子高齢化で人口が減り続けているからと思っている人は多いが、実際はお金と時間のある一部の特権的な階級相手の商売になったからなのかも。大衆娯楽から大きく離れて。

大衆娯楽を標榜するのもたくさんのお客に来てもらいたいから。ただし大金を持って。顧客層を拡げるため業界は広報活動に巨額の資金を投じ、若年層も取り込もうとする。ところが実際にやっていることは参加障壁をキツくして顧客層を狭める結果になる。「お客もよくやるよな」とある営業部長が言った。

その人の言っていることではなくやっていることで判断すべき、とよく言われる。大衆娯楽と言いながら非大衆娯楽を続ける業界が信頼を失うのも無理はない。

高くても魅力があればお客を集めることはできる。業界は射幸性を先鋭化させて高利多売を目指した。今回はどうか。

※本コラムは「日刊遊技情報」より抜粋


コメント:20件 コメントを書く

  1. かつては3000円だけ持っている若いユーザー層がいたが、いまはその潜在ユーザーを捨ててコアなファンだけを相手にしている商売だ。一見さんお断り、これじゃあ新規ユーザー増えないよね。

    11
    1
  2. 娯楽?カネ捨て場ですわ。勝てるわけないやん

    9
    0

© 2024 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」