営業中か閉店中か それが問題です【浄化センターあらし】

現地に行けばわかることですが、目当てのお店が営業しているのかそうでないのか判断しかねることがあります。

行けばわかるのなら行けばいいだろうに、そうもいかない場所があります。例えば離島など。エリアレポートにかこつけて営業確認に行こうにも、周囲に競合店舗がないお店がほとんどです。

どこにも情報がないけれど、そのお店が今はどうなっているのか、どうしても知りたいときは最後の手段として近隣の商店にお電話して聞くこともあります。そのときの反応で、どんなお店なのか分かることもあって、なかなか興味深い確認作業です。

複合施設の中にはいっていれば楽だったのにと考えることはしょっちゅうです。営業しているか、閉店しているのか、情報が寄せられることもあり、ありがたく拝見しています。

こうして、全国のパチンコホールデータベースは今日も更新されています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次