東京でパチンコした時の景品交換がまだ辛い【凡人S氏の徒然日記】

金相場が高騰して流通価格500円の「1g銀商品」が登場するという話が出たのは随分前の話。
https://johojima.com/colum/post-233732/
一応4月から導入だったような。しかしながら私が行った東京のパチンコ店では未だ導入されていなかった。X(旧Twitter)を見ると僅かではあるが導入しているお店もあるらしい。

埼玉県在住の為東京のお店に行くことはあまりないのだが、行った際には会員カードを作る羽目になる。多くの端玉を一般景品に交換もしたくないので。

そんな中TikTokで見つけた動画。

@777samach

パチ屋店員の東京都限定あるある #パチ屋 #パチ屋店員 #ギャンブル #パチンカー

♬ オリジナル楽曲 – タカアキの777様ch – 遊者王タカアキ

銀商品が普通に導入されるのはいつの事やら。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

  • ライター石やボールペンなどではなく、きちんと価値のある景品に交換することで換金という行為を正当化する意味があったのだが、銀だと1/100くらいしか価値がないので微妙なところですね。プラチナの方がまし?でもそれぞれの価値が別々に変動する恐れもあるので、やはり0.01gの金でも用意した方がいいのではないでしょうか。

目次