今年はとにかく暑い、クーリングシェルターとしてパチンコ店も役に立てるはず【寄稿コラム】

4月に気候変動適応の一分野である「熱中症対策」を強化することを目的として、改正気候変動適応法が施行された。主な改正内容として熱中症対策や警戒情報等の法定化やクーリングシェルターの指定などがある。

なお、クーリングシェルターは「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合に冷房が効いた部屋を一般に開放し、暑さをしのぎ熱中症などの対策に役立てる施設である。この施設は主に行政施設などが用いられるが、民間施設も市町村長が指定できるようだ。環境省はサイトを開設して情報を提供している。

この制度にパチンコホールが協力できるのではないか。ホールは来店客の快適な遊技環境を保つためだけでなく、遊技機の排熱を抑えるために大規模な空調施設を備えている。また収容可能人数も多い。従業員もいれば自動販売機やトイレも備えられている。クーリングシェルターとしては十分すぎる設備だといえよう。

地域住民の熱中症対策にもなるし、人が増えることで活気にもつながる。何人かは遊んでくれるかもしれない。業界をあげてクーリングシェルターの指定を引き受けて、締結の手助けが出来れば立派な地域貢献にもなろう。業界の存在価値を積極的に伝えることにより、変わる民意もあるかもしれない。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • パチ屋で負ける金あれば家に冷房設置してつけてられるのに。それをわからずに家の電気代節約するためにパチ屋へ涼みに行こうとか考えるのはおかしいんだよ。本心じゃなく自分に対してパチ屋に行く言い訳として考えるにしても、こういう思考が依存症に踏み入れてる考えなんだよ

  • ホールによっては空調ケチってるよ。台の熱がキツイ。ジュース買わせるつもりらしいw

    • ベンチ撤去で爺ちゃんも排除されそうやな。電子タバコ容認で嫌煙家を飛ばしてるし、悪循環すぎて笑えるw

目次