パチンコ業界に特化したマーケティングをおこなうシーズリサーチは18日、新解釈基準により搭載可能となったパチンコの救済機能「遊タイム」等に関する遊技者調査の結果を公表した。
【関連記事】シーズリサーチ、パチンコ「P大工の源さん 超韋駄天」を分析 「『頼みの一発台』として他機種と差別化できている」
新しいゲーム性に対する認知度については64.2%のユーザーが「遊タイム」を知っていると回答。その他、時短回数の増加は51.8%、突然時短が48.0%、2種類の確変リミッターが37.2%といずれも高い認知度となったが、それらのゲーム性が遊技動機となるか否かについては最も高い遊タイム機能でも「なる」と回答したのは49.8%に留まり、その他機能についても全体の半数以上が「ならない」と回答している。

※「新しいゲーム性に対する認知度と遊技動機」より引用
また、週1回以上遊技するユーザーと月1回程度のユーザーにおける新しいゲーム性に対する認知度では、週1回以上のユーザーの69.7%が遊タイムを知っていると答えたが、月1回程度のユーザーは48.5%と大きな差が開いている。遊技動機についても「なる」と回答したユーザーが5割を超えたのは週1回以上のユーザーにおける遊タイム機能のみでその他はいずれも4割以下となった。
年代別の調査では若年層ほど新機能に対する認知度が高く、全体で最も高い「遊タイム」に関しては30代以下と40代で70%以上となる一方で、60代以上は約49%と20ポ イント以上の差があった。ただし、遊技動機については年代による差は小さい。
遊タイムが遊技動機となる理由については、最多の46.2%は「発動での大当りに期待が持てる」との回答となり、「勝率が上がる」、「お金がかかりにくくなる」などが上位となった一方で、「ゲーム性が面白い」は26.9%、「安心感」が24.5%、「わかりやすい」が16.5%と、勝ち負けに関わる部分での動機が高かった。
一方、遊タイムが動機とならない理由については31.1%の「お金がかかる」が最多で「当たりにくくなる」23.9%、「出玉性能の低下」23.1%「わかりにくい」22.3%、「勝率が下がる」21.9%といった項目が上位となり、「ハマり台を狙われる」は18.3%、「規定回数に近づくと止めにくい」が15.1%と、ホールが事前に懸念していた点はやや払しょくされている。
調査は7月29日にWEBアンケートで実施。全国のパチンコを月1回以上遊技するユーザーに対し、パチンコの新しいゲーム性に関する意識や意向を問い、500サンプルの回答が得られた。
[st-kaiwa5]遊タイム発動→駆け抜けは絶対やだから1種2種混合タイプがいいわ。[/st-kaiwa5]
[st-kaiwa3 r]途中で止めれんくなるって気持ちわかるね。遊タイムは期待回数が浅い甘デジとの相性がよさそうだね。[/st-kaiwa3]
コメント :19件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (19件)
天井単発
全台凱旋や6号機と同じ
特に宵越しは酷い
店の出玉制御全開
これに顔認証と個人狙い打ちがくっつく
回る遊タイム付き台でも、店で連続天井、天井直前当たり誘発させる謎の設定出来るからあまり意味ない。
遊タイムまで無駄金投資してくれるし、遊タイムって店側の売上救済処置w
パチンコまで爺さん婆さんがハイエナにカモられるシステム作ってどうするんだよ
若い連中はその辺理解してるから大当たり直後とか手出さないし、どんどんパチンコの衰退に拍車かけるだけだと思うけど
結局そんな機能があっても今まで以上に釘を締めて終了でしょ。下手にある程度回してしまうと遊タイムを意識して回らないのに粘らされるだけでそれなら最初から打たないってなるし、それ狙いのハイエナがうろうろ徘徊するだろうし稼働UPの効果はないと思う。
救済機能の遊タイム
スロットのゾーン狙い感覚で打つ分には良いと思うけどデメリット部分が多すぎる
・回らない
・当たり後の即捨て台
・遊タイム必ずしも当たる訳では無い
下手に打つと遊タイムまでの回転数の意識しすぎてやめられず深追いになるのではと思うし、やめるなら当たり後即捨てするしか無い
甘仕置人で遊タイムスルー、遊タイムで当たっても単発をかなり見てる
回らない遊タイム機は悲惨
それ以上に今の台は回転ムラが酷すぎて回らない時間に使ってしまう金額にイライラが募る
パチンコの一番の不正はこの回転ムラを意図的に造っているとしか思えないメーカーとお店、それを分かってる業界全てにどこもメスを入れられないのが悔しい
こんなん誰が発案したの?
天下りのクソジジイですかね?
しょーもない機能は要らんわ!
どうでもいい。出せ。それだけ。
パチンコ屋は遊技場だ
ギャンブル場ではない
よそへ行け!
客の為の遊タイムはあっても良いと思う、だけどどう見ても店の為の遊タイムにしか思えない。
釘いくらでも閉めれるからね。
リングと桃キュン打って遊タイムまでハマったことあるけど普通に単発で終わって草生えた記憶しかないわ
遊タイムなんて意味ね~ってマジで思った
最近出たエウレカなんて599だかハマってたった100回程度の遊タイムが有るだけでそれスルーしたら以降次の大当たりでリセットされるまで遊タイム無しとか酷すぎて
そりゃ遊ぶ動機に繋がるわけがない
出る日と出ない日を店が操作してる可能性がある限り、射幸心の煽りでしかないよね。
遊タイム?遊べる時間?天井でいいじゃんw
誰が遊タイムって名前を決めたの?分かりにくいわ。
みんなパチンコやめたらどう?
気付かないのかなぁ
みんなカモられてるんだよ~
あたしもそう思います。もーいい加減パチンコやめて違う事に楽しい時間とお金使うべき!
パチンコやパチスロを知らない人間が規則を作って行くんだから、昔の楽しい時代には絶対ならない。
規制、法律、早く見直さないと、ユーザーが減るだけですよ。
今パチンコやってる人はよっぽど暇かバカか。仕事や他の事した方が割りはあうはず。
昔の思いがやめられなくなる、依存しかありません。これに気付く人は生来成功者となるのです。
遊タイムって言葉が分かりにくいんだよ!
時短じゃなくて大当りにしてほしかったわ