東京都遊技業協同組合(都遊協)は27日、東京都新宿区の遊技会館において、4月定例理事会を開催。理事総数76名中53名(直接出席20名、リモート出席33名)が出席するなか、緊急事態宣言発令に伴う組合の対応について「各組合員の判断に委ねる」と決議した。
【関連リンク】東京都遊協、パチンコ店への休業要請に対し「熟慮の上で真摯な対応を」
理事会では報告事項として、先般、組合員ホールへ実施した「北電子ジャグラーの供給量調査」の結果を報告。同シリーズ(旧規則機)の撤去に見合う希望台数の確保については、「できている」16件、「できていない」99件(うち4件は法人単位で回答)、「回答をもらえていない」12件。不足台数は1872台に上り、同組合はこの状況を憂慮し、全日遊連を通じて対応していくとした。
また、21世紀会決議に関し、撤去要請や勧告を行い、組合員資格の停止措置を受けた組合員企業の係争「独占禁止法24条に基づく差止仮処分命令申立事件」について報告。21世紀会決議に関する誓約書の未提出、対象遊技機の未撤去に関して、中古遊技機の保証書作成・打刻申請拒絶により遊技機入替ができないと、当該企業は、独禁法違反であるとして、販売商社を訴えていた。これについて、東京地裁は3月30日、本件について業界ペナルティーを不服とした申立を却下した。理事会では、遊技産業健全化推進機構の広報誌5月号に掲載された「自主規制を守らずに個社の利益を追求するホール業者の主張を、企業の社会的責任を背景として退けたものとも評価できる」との三堀清弁護士の評価を、今後の自主規制についての指針になるとして共有した。
コメント :42件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (42件)
がっつりBIGの枚数少ないのにさほど当たりやすくなってるわけでもない、多少ブドウの戻しが多いだけのジャグラーに総入替させることにどういった効果があるんかね?
勝手に変な連中にわけわからん規制されて、つまらなくされるだけの規制でかかる入替費用をなんで客がまるごと全額負担せにゃならんのか。
規制させてくる連中が入替費用全額払って頭下げてお願いしてやらせるのなら百歩譲ってまだ理解でんでもないのだがね。
ギャンブル依存症で対策するならパチンコより競馬、競輪、ボートを規制しろよ。
パチンコに来る客より競馬、競輪、ボートの客の方が酷いぞ!
上限無しでかけれるし住所不定の人間がどれだけ競馬、競輪、ボートに来てるか!
パチンコ店の客の方が身なりも綺麗で上品だぞ。
6号機ジャグラーの中古価格100~200万
店舗によっては通路
競馬競艇の射幸性に比べればパチンコなんてかわいいもんでしょ、国営化して税金とってまたあの熱い4号機時代復活や!
この前、知らず知らず打ったけど、ヒドイ嵌まりくらったけど、そもそもAタイプって一番軽いボーナス確率だったよな、いつの間にゴット並みになったんだ?
パチ屋潰れてクズみたいな店員が流れて来るのはどこの会社でも困るでしょう。パチ屋潰れたら店員は野タレしなさい。
新しいジャグラーはBIGひいても250枚しか出ないからやりたくならない
Aタイプ迄規制されたら打つ台が無くなるわ、ジャグラー6号機もBIG獲得枚数が少ないけど高設定以外は殆んど連チャンしないだろ?
北電子がマイジャグやGOジャグ等の6号機を出すなら6号機でも構わないけど、アイムの6号機とか店舗によっては稼働率少ない店舗もあるからな、、、、
これじゃあ規制緩和する前にスロットユーザーもいなくなるし店も終わるな。
?GoGo?
うっせぇうっせぇうっせぇわピエロなんてどうだっていぜ問題はなし!って言えないから困ってるのよね?
規制、規制そこまで、規制するなら、換金なくして
パチンコ、パチスロのゲーセンにしてしまえばいいのに。
協会もなくなるでしょうし、
協会も自分たちの息根を、止めれるでしょう。
パチもスロもシンプルが一番。最近のパチンコは当たらないリーチが長過ぎる3分もリーチに掛けて結局ハズレるしフラッシュで目が痛くなるから嫌い。後、台に付いてる周りのオモチャも邪魔。オモチャで台が高騰してるから店もキツいはず。結局スロはジャグラー、パチは海に落ち着く。
規制ばかりするなら、パチ屋自体を潰せばいいんじゃないの(笑)
規制しても行く奴は行くし、結果負ける条件が更に酷い状態になるだけで、何の解決にもなってない(笑)
スロッターは今は厳しいけど、逆にパチンコは高継続時代!少しすればまた
逆にスロット甘くなるよ
いつもの流れだよ
何の為の6号機?ギャンブルではなく娯楽なんですよね 笑
パチ屋の定員換金所すら教えてくれないし。娯楽に規制の意味が分からない。
コロナ流行であろうが京○市は年3回ほど深夜1時営業。
そろそろ日本のお偉い様も考えるべきでは…
要するに緊急事態宣言もしたこっちゃねい‼️GW通常どおり客から巻き上げさせろと⁉️そういうとこですね⁉️
ジャグラー6号機。なんの為の規制?やりたい放題のパチンコ業界。ギャンブルではなく娯楽なんですよね?換金場所すら教えてくれない定員。娯楽に規制が必要なんですかね 笑
コラナであろうが京○は年に3度ほど深夜1時営業してますよ! 規制の意味が分からない。国も気づかないんですかね?
矛盾だらけの娯楽に。。。
店員が景品交換所を教えると賭博の斡旋かなにかでグループ閉鎖になる
だから絶対に場所は教えないよ
連休は設定1営業だし2割も稼働してない6号機ジャグラー 最高履歴見ても2500枚レベル 1日中打っても時間の無駄にした感しかない
6号ジャグラーはつまらない。
こんなつまらないもんを増やしても客は増えない。根本的な問題は当たり易いか否かだから。このジャグラーは当たり難い。
設定入ってたら面白いけど?
設定使わない店に行くから
つまらんじゃないの?
規制基準内ならまともな台。
性能は下がってるけど演出は変わって無いのだけど
バカにはなんか別の物でも見えるのかなwww
パッスロ全台撤廃して全台パチンコだけでええやんw
5号機で 射幸性云々って 設定6の119% を規制するだけで良かった。
じーさん、ばーさんのやってる ジャグラー、沖ドキは対象外で良かった。
なので お上も 目くじら立てる程じゃない。
家の近くのホールが、ジャグラーの島にジャグラーが置けなくて代わりの安い中古ノーマル台置いてもびっくりするくらい稼働が無かった
そのノーマル台の設定が高けりゃ稼働も上がるはずなのに全くその素振りもないまま今月閉店した
ジャグラーの前に休業要請の話しはどうなってるんだ⁉️普通に営業してるが、そっちの話がさきだろ⁉️
いつの話してんだ?
パチンコ屋での感染例はないはずだが。
緊急事態宣言が出てるの理解してる⁉️
ガーデン浦和でたと聞いた
しっかりしてください。感染事例はでていますし、クラスターも報告されています
ホールとしては期限延長要望は当たり前にある。でもそれではメーカーが困ってしまう。元々、期限延長にメーカーが同意したのはコロナでホールが休業要請に協力したから。しかし今回は都遊連執行部のホールがまったく休業も時短営業もしていない。特に1000平方メートル以上の施設への休業要請は前回と違って法令で出された正式要請であり、無視を続けていると休業命令、行政罰になる行為である。大変なのはわかるが、休業でなくても時短営業くらいはするのは当然である。そんなことも守れないホール組合がメーカーに延長要請とはおかしい。少なくても執行部で政府要請をまもれないホールは辞任すべきではないか
ジャンジャン♪バリバリ♪
ジャンジャン♪バリバリ♪ジャンジャン♪バリバリ♪
ピエロに踊らされてるのは結局俺達なのさ
北電子を目の敵にした山佐やサミーのせいだろ。
結局墓穴掘ってるし。パチ屋側も、意見言うのが遅すぎ。全ては自己中なパチンコ業界が招いた失態。
自業自得!
いや、撤去する為の設置延長期間だろ?
用意出来ないのはパチやが悪いだろ
ジャグラーは代わりが利かない機種だかんね…。
「これだけ外さないといけないので同じ台数下さい。」
って売ってもらえるようなメーカーじゃないんよ。
不要な設備何百万円買って、ようやくいくらか売ってもらえるという。
ジャグラーとハナハナだけは延期でいいと思う。ジャグラー撤去だと何のための規制か分からなくなる。
?ジャグラー延期?
ジャグラー延期ってどういうことですか?
マイジャグ5?
換金率下げて15スロにしたらマイルドピエロになるんじゃね?