ダイナム、緊急事態宣言に伴い対象地域の17店舗で感染症対策を徹底

ダイナムは、同社ホームページ上に「緊急事態宣言の発令に伴う当社の対応について」と題したリリースを発信。対象地域における運営パチンコ店で、マスク着用、空調機による換気、手指消毒などのガイドラインに基づいた感染防止対策の徹底、折込みチラシやダイレクトメールなどの集客を目的とした広告宣伝の自粛すると発表した。

対象地域にある『ダイナム』は計17店舗(東京9店舗、兵庫5店舗、大阪2店舗、京都1店舗)。各店舗では、ホームページに上記のポスターを掲載し、来店客に対し同社の取り組みの周知を図っている。

なお、『砂町銀座店』(東京都江東区)、『新小岩店』(東京都葛飾区)、『西日暮里スロット店』(東京都荒川区)、『武蔵野境店』(東京都武蔵野市)、『綾瀬東口店』(東京都足立区)、『金町北口店』(東京都葛飾区)、『亀有店』(東京都葛飾区)、『兵庫豊岡店』(兵庫県豊岡市)の8店舗においては、「当店は床面積が1000㎡以下の施設に該当するため、緊急事態宣言の発令に伴う休業要請の対象ではありませんが、以下の対策を徹底し、感染症の拡大防止に努めます」と文言が異なっている。

株式会社ダイナム

[st-kaiwa3]関西で『ダイナム』っていったら大きなパチンコ店ってイメージだけど、東京は小さい店舗が多いんだね。[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa4 r]なるほどらぁ。[/st-kaiwa4]

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 1件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (1件)

  • ダイナムさんは1000平方メートル以下なので法令に基づかない協力依頼なので、独自対策でぜひ感染者がでないように頑張ってください。できれば少しでよいので営業時間短縮もご検討いただきたいです。また、これはお願いですが周囲のホールで1000平方メートル以上のところは、法令違反です。なので休業をぜひダイナムさんからおすすめしていただきたいと思います。もちろん個社の状態によっては休業できないケースもあることはわかっています。でも休業が無理でも時短営業したり、もう少し目に見てわかる施策がないと、パチンコ業界は世間から見るとアウトローに落ちてしまいます。どうぞよろしくお願いします

    2
    1
目次