NEXUSグループ、「D’station」各店舗でSDGs活動の告知開始

国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援し、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいるNEXUSグループ(本社・群馬県高崎市)は、取り組み周知の一環として「D’station」各店舗における店内外へのポスター掲示、専用ホームページの運用を開始した。

同社は、これまで社員への活動認知に取り組んできたが、SDGsへの取り組み姿勢や社会における意義をより具現化させるためのツールの一つとして、店内外へのポスター掲示、専用ホームページを公開した。

同社は今年1月、SDGs宣言し、社内に「SDGsプロジェクト」を設置。同4月には紙・プラスチックの代替となる石灰石から生まれた日本発の新素材、LIMEX(ライメックス)を使用した名刺を新たに採用するなど、SDGs活動に積極的に取り組んでいる。

NEXUS株式会社

[st-kaiwa3]「SDGs」を知らない人はまだまだ多いだろうし、いいんじゃない。[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa4 r]「SDGs」ってなにらぁ?[/st-kaiwa4]

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次