パチンコ機は差玉で10000個出たら遊技終了に、ベガスベガスが期間限定で「定量制コーナー」を設ける

「ベガスベガス」グループは北海道および東北地方を中心に店舗展開する有力チェーンである。34店舗ものパチンコホールを運営しながら低貸専門店がほとんど存在しない点も特徴の一つといえよう。なお、低貸専門店は2021年7月にM&Aで取得した『メガガイア函館港店』のみだ。

同グループにおいて旗艦店舗の一つといえるのが『ベガスベガス狸小路二丁目店』である。札幌市中央区に店舗を構えており、総設置台数は1225台の巨艦ホールだ。近隣にある通常貸し専門のグループ店『ベガスベガス狸小路店』(1055台)とともに遊技客から高い支持を集める有力ホールと評してよいだろう。

そんな同店ではこの度、期間限定で「定量制コーナー」を設けたことをホームページ上でアピールしていた。ちなみに定量制とは、大当り出玉が規定数に到達すると遊技終了となる営業スタイルである。ずいぶん昔は羽根物コーナーなどで一般的に行われていたもので、古くからのパチンコファンにとっては懐かしい響きかもしれない。

『ベガスベガス狸小路二丁目店』ではパチンコ機が差玉で10000個、パチスロ機が差枚数で1500枚に到達した時点で遊技終了という形態を採用したようだ。ちなみに期間は4月13日(水)から26日(火)までと、試験的な運用と見られている。

なお、グループ店舗である『ベガスベガス札幌店』でもこうした定量制コーナーの導入を同時に実施していた。どうやら過去にも似たような取り組みを行っていたようだが、こうした営業スタイルの試行錯誤は他店でも是非参考にしていただきたいところだ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 75件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (75件)

  • せめててめぇらの飯が3食食える程度の回収にしとけよ。なんで毎度寿司ラーメン焼き肉食わせなあかんねん

  • 遊技客から高い支持を集める有力ホールと評してよいだろう

    誰も支持してない
    激デジ真牙狼、0回転と全く客に遊ばせるよりも自分たちの利益を優先したお店
    こんな感じだったらまだひまわりに行った方がいい
    この店糞すぎる

  • 入場2万円で打ち放題、1万発達成で交換可能、未達は全没収とかどうだろ
    俺は行かないけど

  • ベガベガのどっかの店って、過去に営業停止処分されてましたよね?
    信用度が低いパチ屋ですよね。
    1万発出る前に、お客様の財布が遊技終了になるかもね~。(笑)

  • ありがたい ありがたい
    これでパチンコ人口の減少が加速するな
    これを知って行く奴はさすがにいないだろ

  • 潰れろバカ
    機械が続けさせる限り途中で止めるとか有り得んだろ
    漫画買って本屋が途中のページ切り取って別売するようなもん、こんなの許すなよ

  • スロットの定量は、10台の中に何台か5がありますよ程度です。
    ビラミッドアイだけは見せ台で6使用
    バンバンクロスはC
    それ以外は下も平気で入ってます。
    パチンコも設定無い台もあり、ベースは1k18前後。
    ピラミッドアイとれなきゃ打たなくて良いと思います。

  • 所詮パチンコ屋の頭じゃこんな程度しか思い付かないんだろうな
    どこに打つ側のメリットが有るとか考えずに店側がいかに打ってもらうと言う風にしか考えてない
    まるで北の将軍脳
    設定入れて回るようにすればある程度の客は打つのにそれすら出来ないし更に上限ありきじゃ店以外の利はないよね
    定量制やってたところも有るけどもう止めた所ばっかだしな
    完全等価でボーダー+4~5でも微妙だね
    まぁ、所詮パチンコ屋の考える事はやはり頭悪いとしか思えんね。

  • 誰が打つかよ。パチンコは1k50、スロットは最低設定で5は入れないと。それでも出ない時は出ないんだから。こんなの打ちに行くやつの気がしれん。ただの客寄せぼったくりイベントとしか思えん。

  • こういうのはコーナーにするんじゃなくて特定日に使えば客寄せにはなりそう
    ちゃんと回るのが大前提で

    3
    1
  • ホントベガスベガスクズだな
    回らないうえに出玉上限きめるとか、リスクしかないんですが

  • 凄い試みだなwwwどれだけ客をいじめたら店が潰れるかの実験かなにかかな?www8000発吸い込んだら強制あたりとかならありwww

  • 確かに昔は、それだけ客にも優しい台だから出来たことで、今の台でそんなことされたら、スロだと2400枚で終了なのに1500枚で、終了したら残り1100枚がパーになる台なんかうつわけないやん、中には知らずに打っ人居るかもしれないが、負ける人ほとんどなのに高設定ならいざ知らず、やる意味がわからん!大阪でこんなん試験的にやっても、誰もうたへんで!

    7
    1
  • このパチ屋終わったね。
    そんな楽しみもないパチンコにスロット、誰がやるのかね?

  • これにGOサイン出した奴控え目に言ってアホだろ。

    1K40回くらい回す調整にしてないと触りもしないわ。

    戻りに制限つけて不評食らってるのが今の2400枚なのに………

    8
    2
  • 差玉ならいいやん。同じようなことやってる店あったけど、7000玉出たら終了だぜ。その代わり移動できるけど。

    1
    3
  • 機種は何だろう?
    仮に定量到達したら同じ客に出玉交換後開放するのかな?それとも抽選?
    途中交換する客もいるだろう。
    無制限営業に慣れきった店が差玉管理出来るのか疑問。
    コメ見てると定量制とは思えない営業ぶりのようだけど…

    • 機種は
      パチンコウルトラセブン甘設定付
      新鬼武者甘設定付
      マクロス甘設定付
      アリア甘設定付
      ルパンライトミドル設定付
      差玉10000発で打ち止め、電源オフで開放とかはないですねー

    • なるほど、釘はそのままで設定をなんぼか上げてるのね。でもパチスロと違って体感出来るほど差がなかったような

  • なんだ、定量制ってそういう意味か…
    10000とか20000とか超えるごとにポイントとか、ランキングみたいなのが上がって行って、月末に1番上位の人の持ち玉が10%増量(上限10000玉分まで)とか、連絡が来て希望の商品プレゼントとかそういうめちゃめちゃ良い企画かと思った。
    それならかなり客増えそうだけどね…
    リスクをカットし続けたら、リターンも少ないのなんて普通に考えれば分かりそうだけど、経営者の思考回路は脳筋なのかな?

    3
    4
  • パチはボーダー+3以上とかスロは設定5,6だけとかならまあやってもいいんだけど、スロなんかそもそも2400枚定量制みたいなもんでしょ…

  • そんなんしたら逆に行く人減るよ。連チャン中でも止められたら話にならんし。

  • 顧客が納得しない営業形態は支持されない。
    上限10000はだめたね。
    お金を捨てにいくようなもんでぼったくり営業だわ。

  • なにそれ?
    客にメリット1つもなく店側が100%有利のルールとか呆れる。客のどの気持ちを汲み取って定量性コーナー設けてるの?
    これだけ自己中な決め事をベガスベガスは
    これならお客さんも喜んでくれるかな!
    とか思って打ち出してんの?
    期間限定だからな感じで出しといて客の利益をさらに絞る。
    恐ろしいグループだね。絶対に行かない。

    30
    2
  • 人の事言えるほど賢い人間では無いが
    あえて言わせて頂きたい1言だけ。
    頭悪すぎん?w

    25
    3
  • 糞釘、ベタピンでお出迎え
    引き強剛腕アーム客が現れたら強制終了
    ここまで来るともう笑うしかないww

    39
  • 全くもって意味不明
    客側のメリットが何も無い
    ジャグラー全6だとすれば打てるけど、AT機はバカらしくて打てない
    これ企画した奴、頭おかしい

    34
    1
  • 差玉10000個で強制終了って本当に意味がわからん。 で吸い込みは無制限。
    何の為に打つのか分かって欲しい。
    店側も利益を出さなきゃ死活問題になるのは分かる。
    客は金を使いようやく調子良い台(設定)をゲットしても流石に打ち止めがあるならやはり客離れは仕方ないね。

    もう、終わりだね。

    58
    2
  • 20000発終了は首都圏のウノでやってたことあるがクレーム付きすぎたわ

    7
    1
  • 皆も言ってるが良い釘、良い設定でなければ客のメリットが皆無だろ
    釘はボーダー丁度、スロは4が最低ラインだな
    それがなければただのgm企画

    というか遊戯終了ってどういう事や?
    大当たり中なら台の稼働を止めるか他の客にパスするしか選択肢がないよな?
    誰得だよ

    33
    1
  • 持ち玉比率が下がり時間効率の良い割の低い台を量産しホールが重宝する中、定量性を使う理由がわからん。
    平台や羽根物を見せ台にするならわかるが
    そもそもの期待値がマイナスの台しかない状態で定量性を用いたところで客が飛ぶだけだと思うが

    パチンコをよく内規のせいで酷くなるとか言うけどそれはホールから金を貰ってるライターとかYouTuberの雇われてる側の理屈であり
    現状はホールの台の扱いの悪さが全てだよ。

    44
    1
    • 甘コーナーを万発で打ち止めなら効果あるだろうけど、最近流行ってるミドルクラスの即連系を打ち止めにするなら即通路だな

  • 今どき打ち止め前提で設計された遊戯機なんて無いのにムチャするねえ。

    31
  • 二丁目店か。わかる気がする。
    狸小路店は調整は悪くないけど、札幌店と二丁目はもともと厳しい調整だからな。

    10
    1
  • 低貸しですら、800発30から50くらいしか回らないのに4円だと更に回らないのでは。
    現金入れてほしいだけの定量パチンココーナーだと。
    スロットも下の設定でも機械割100%の花火、VS、サンダー.CCAngleとかは下で誤魔化してるデータの日も多々ですね。
    行く価値は無いかと。

    20
    1
  • くだらねー
    金は使う 出玉は少ない
    もぅみんなパチンコ スロットやらなくなるね

    118
    3
  • 2丁目の低貸のベガスはよく行くけど低貸は人多いが4パチは打ってる人ポツポツぐらい。。
    ちゃんと良調整してれば良いアピールにはなるんじゃないか

    9
    15
  • 北海道のベガスベガスは出るのかな?栃木県には1店舗しか無くて超クソ出ないです…出玉じゃなくて差玉で10000個じゃ2、3日チャレンジした位じゃ出ないと思います。

    40
    6
    • 北海道のベカスは5号機ジャグラーが無くなってからは、出てないです。過去イベントは強かったですが今じゃ客は、まぁまぁ居るが全く出てないです。釧路市ならイー⚪ルが一番です。平日でもジャグラーで5.6千枚出てる台も数台あります。

      17
      2
    • 栃木のベガスベガスは行ったことあるけど、島構成がうねうねしていて落ち着かなかったな。ジャグラーは空き台多くて引いたけど、最新台のパチンコはお客さん多かったな

  • 近所のホテルから最寄りの喫煙所はベガスベガスとか言われるレベルで客がいない店のに、更に客が不利な条件にするとか閉店間際のボッタクリかよwww

    116
    1
  • 連チャン中でも打ち止め?
    なら、激甘釘、スロなら高設定確定じゃなきゃ打てないね。
    なんでも店側有利じゃ、誰も行かなくなる。
    ただでさえ大半の客が負けるのに。

    409
    31
  • うちに行きましたが…
    全然回らないです。
    初日は昼まで満席でしたが、2日目は誰も打とうとしない状態でした(笑)
    2丁目店だから仕方ないかなと。

    235
    12
    • 誰でも勝てるくらいの調整じゃないと通路になるね。4号機の頃は同一機種全台6だけど1回交換流行ったね

      10
目次