大阪府遊協、パチンコ営業の適切な評価を求め大阪市会議長に陳情書提出

平川容志理事長

大阪府遊技業協同組合(大遊協)は、5月25日の大阪市議会における「パチンコ、パチスロ等をギャンブルに位置づけ、ギャンブル等依存症防止のための適切な対策を促進させることを求める意見書」の決議を受けて、5月30日に大阪市会議長宛てにパチンコ営業の適切な評価の取扱いを求める陳情書を提出した。

陳情書では、「監督官庁である警察庁はパチンコ営業をギャンブルとして扱っておらず、裁判の判例でもギャンブルと認定されたことがない」とした上で、違法性の高いオンラインカジノ等と同一視した取扱いとなっている点について「甚だ残念」と抗議。意見書で指摘された依存防止対策については、「ギャンブル等依存症対策基本法」が成立した平成30年より以前から取組んでいると主張した。

また、この件で大遊協組合員だけでなく、全国のホール事業者、遊技機メーカー、販売商社等の関連事業者、並びにその従業員、家族も傷つけたとし、今後はパチンコ営業に関して適切な評価に基づいて取扱うよう陳情している。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 66件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (66件)

  • 監督官庁である警察庁はパチンコ営業をギャンブルとして扱っておらず

    遊技協会の会長が元警視総監とかそういう繋がりあったらもう身内扱いで見られても仕方ないやろ

  • 抗議の意味でもう大阪からは撤退してしまえばいいよ。
    ギャンブルだなんだ言われてまで大阪にこだわる必要もないでしょ。

  • こんな節電が求められる社会情勢の中で、容赦なく電力を大量消費しているパチ屋ってどうなの?
    最近ではホルコン割数や顔認証カメラの話もよく耳にする、そもそも寄付や納税が少ないと感じています。

  • さんざん出玉の誤魔化しをしてきた大阪茨木の新東洋興業を見てきたので、陳情書とは笑ってしまうわ

    5
    1
  • なんの効果もない形だけの依存症対策しかやっていないくせに何いってんだか

    3
    1
  • 朝鮮博打が何をゆうとる
    さっさと滅びろオンカジの方が1億倍マシ

    3
    2
  • 色々と言ってるけど、大崎一万発、ヤング、ポッカ吉田の番組で、3点方式やら違法やらの話をしているから、見てみたら。分かりやすいよ。結果、パチ・スロは賭博ではありません。 依存の話しも、風俗やホスト、ブランド品等々いくらでもあります。パチだけどうこう言われるのもどうかと。また、パチ・スロで生活してる人、常連等、クズの集まりは否定しませんが、もしパチ屋が無くなったら、とんでもないことがおこると思うけど、風俗と同じで。

    2
    5
  • パチンコ景品交換所は間違い景品買取所が正しい、古物商の免許がいります。買取るときは、相手の名前、連絡先が必須です。どうしても、違法行為です。3店方式は守られてません。パチンコ店から買取所に電気がただで、送ってます。鉄火場は無くして下さい。

    4
    2
  • 警察は賭博罪には当たらないとは言っているが、「賭博ではない」とは言ってないはずだ。

    1
    1
  • 法的にギャンブルと認められたら一般上場企業の参入を許し最大手以外は吸収・統合となる訳ですがどっちがいいんだろーね。
    アンチは一般企業がパチンコなんてて出すわけねーだろクソ産業によって思うでしょ?
    出すよ儲かるから。○天とか。

  • お金で交換してお金に換える、ギャンブルと言わないで何なの?

    7
    2
  • 警視庁のお偉い方が小遣い貰う為に必死やから認めへんやろなぁ!今の台のスペックみたらわかるやん!
    絞り取って後、出さへん仕様やん!
    その金で警視ら高級クラブ連れってもらいよんねんやん!

    8
    1
  • パチンコやろうかなとかパチンコ店行ってみるかとか一ミリも思わん。磁力や確率に翻弄されて金落とすなんてバカがすること。今の日本にはパチやスロ以外には楽しめる娯楽は沢山あるよ。

    14
    4
  • ソープは客と恋愛に落ちたからセーフ
    AVもモザイクで挿入しているとまでは言えないからセーフ
    ナットの締付け方法が日本規格から海外規格に変わってからタイヤ外れて事故になったけど、それが原因ではない。

    散々日本の建前文化で生きてきて今更パチンコはギャンブルとか喚く輩の痛い事。

    11
    3
  • パチンコ店は長年暗黙の領海で金景品の換金行為が行われてきた…適切な営業をするのであれば、公営ギャンブルではなく遊戯場として適切な営業をする。金景品又はそれに変わる景品の取り扱いを禁ずる!パチンコ店の景品の買取を禁じ!本来のパチンコ店にふさわしい適切な営業を求める。又4円20円スロットの単価を下げて遊びに特化した単価での営業を求める。

    14
    2
  • パチプロにはマイナス、一般ユーザーにはプラスかもな、特に遊興は国の管理下に置かれるから最悪消滅

    「意見書では、パチンコやパチスロなどは依存症患者が多く、依存症対策の底上げが必要だと指摘。カジノ事業との整合性からも国の適正な指導・管理のもとに運営されるよう法整備を求めた。依存症対策の推進についても支援を要請した。」

    パチンコを無くそうなんて動きじゃない、適切に運営を求めるとなってるから、釘曲げ見たいな当たり前にある営業が出来なくなるのと、ユーザーがマイナスになるのは、換金率が4円で借りて、3円とか税が掛かる感じかなぁ。
    後、ギャンブルとしたら、当然4号機は復活出来る、同じようにとなってるから、ギャンブル性が高くなってもカジノ以下ならありだろ

    7
    1
  • 元業界人です。「今月すでに十数万負けた」「今年は既に数十万の負債」「これで負け分何割か取り戻した」とお客様から耳にする事が多々ありました。遊戯でこの様な言葉は出ないと思います。あとは特殊景品や三店方式の所クリアにしないと説得力に欠けると思います。

    33
    1
  • 年間のジ○者の一割はパチンコによるものです。これを娯楽というのは無理がある。
    あと、パチンコの売り上げから使途不明な金が○朝鮮へ700億円流れてる事実。
    こんな腐れ挑戦玉入れはさっさとなくせ!
    妻子のDV被害の原因にもなっている。
    パチンコが無かったら亡くならなくて済んだ命もあった。
    今のパチンコはあまりに無理ゲーすぎる。
    こんなのインチキでしかない。

    76
    13
    • それを言うならば、アルコールによるDV被害、離婚率、自殺率はパチンコ限定原因の数十倍ですけどはんろんはありますか?

      18
      60
    • まず第一にアルコール自体も自分は良い物とは思ってません。麻生さんの言葉を借りれば『キチガイ水』です。
      ただお酒は世界中で古くから定着してる文化であり、酔う酔わないも遺伝子で決まることが分かっています。
      そして、アルコールはその人の本性を露呈させるものとしては、非常に有意義な物でもあります。
      一方パチンコの魔力というのは、人の本性を炙り出すというよりも、人を追い詰めて悪人に変えてしまうところにあります。
      確率という言い分を持ってさえすれば、どんなインチキも正当化出来てしまうカラクリ。
      パチンコをやる人の大半は、お金を増やしたいという願望があり、結果負ければ絶望的状況に陥る人ばかりなわけで、これは経済的弱者を狙った詐欺だとしか言えません。
      負ければ負けるほど、少しでも取り戻そう取り戻そうとする負のスパイラル構造。
      そして、パチンコの売り上げは北へ送金され核開発の資金となっています。日本人を不幸にした金でさらなる不幸の開発。
      こんなバカげたことを許すなんてのは、外国じゃありえません。これは日本の恥です。

      42
      23
    • ○殺のトリガーかもしれんが、根本の理由は他にあるのでは?
      700億の事実とは?
      DVは人という個体差によるものでは?
      パチンコ=DVは安直すぎ。
      無理ゲーかどうかは、技量によるのでは?
      店選びから、立ち回り、打ち方。
      少し前から天井機能もついてるし。
      警察に届出しての営業なので、インチキと思うなら
      警察へどうぞ。

      あと、パチンコが無かったら云々言ってるが
      世の中何をするにもゼロリスクじゃないからねー。

      交通事故が起きた時に、車さえ無かったら…。
      コレと同じことだろ。

      人格崩壊するやつは、遊ぶなっちゅうこっちゃ。

      15
      20
    • もうすでに10年前一昔前から無理ゲー感
      物凄くありましたしまともに遊べない

      15
      4
    • 物凄く簡単に言うとパチンコは電子マヤク。そしてゼロ産業。
      もはや中毒者になって「打ちてぇ打ちてぇ」言ってるバカの為に公害性が高いものを守る価値なんてどこにもないわけですよ。
      国の秩序を考えたら廃止に決まってるでしょ。日本はおかしいね。
      5号機のスペックでレートが2円をスタンダードにするくらいじゃないと娯楽じゃないね。
      今のパチンコパチスロは休日一般客から抜いて、平日軍団などに還元するような環境が出来上がってしまってる。
      大金が動くくせに不公平なシステムで、業界は金をボッタくることしか考えてない。
      万人が楽しめる、負けた人もまた来たいと思える形に変えない限り、パチンコパチスロは認められないね。

      16
      9
    • 反論もクソも、前に滋賀のパチンコ屋の駐車場で負けた客が焼身自殺してるからな

      どこのデータか知らんけどな、アルコールとパチンコを比べる意味が分からんわ
      何人死んだとか、そんな問題じゃないで、
      遊びで負けて焼身自殺するとか普通はないやろ?
      ギャンブルにするべきやし。

      今は知らんけど、とある特殊景品とか、シルバーと数字が書いてるのに割ってみたらプラスチックに塗装してるだけやったからな。
      それもおかしい話しやし。
      そんなんが1000円札と交換出来る事がおかしいわ。

      7
      2
  • 元業界の自分が断言します。明らかなギャンブルです。
    依存症問題も取り組んでるとか言ってるけど建前だけ。在職中一度も問い合わせないけどね。真剣に依存症問題やこのギャンブル問題に真剣に向き合ってる人間見たことないけど。大阪なんて四海樓の時は色々なとこに影響力があったが国際なんてもう無くなる前だろ。

    40
    3
  • ギャンブルじゃなく遊技なのだから、技術介入禁止のハウスルールは撤廃させないと。
    スロットのスタッフ目押しや自動停止揃い禁止で、パチンコの止め打ち禁止って矛盾すぎる。

    63
    1
    • そのコメントは朝鮮人への差別及び人権侵害として捉えた上で法的処置しても構わないとの意思表示ですか?

      26
      76
  • 鉄火場状態のときは何も文句は言わず利益が落ち込んだとたん騒ぐな。

    68
    8
  • クギを曲げて、本来の性能から著しく乖離したぱちんこ台は違法な賭博機ですよ

    120
    11
    • 現代に本来の性能から著しく乖離させる釘調整なんてない。
      そもそも等価でもなきゃ無調整だと激辛だけどそれでええんか?

      11
      49
    • 違法かどうかの判断なら釘曲げは違法。
      本来の性能でないのなら尚更。乖離の大小は全く関係ない話。

      42
      2
    • 釘曲げなんてただのフェイクです、磁石はプラス・マイナスが必ずあり単磁極磁石は存在しませんが。
      例外として静電気により一時的に単磁極を付加することができます。
      球に一時的とはいえマイナスだけの磁力を付けると、いくらでも球の軌道を操作することができるのは想像がつきますよね。
      業界の皆さんは、釘曲げを演じることで許せる程度の操作を演出してますが。実際は9割以上の確率で入賞を操作してます。

      15
      33
  • 今更議論する問題なのか?
    もっと重要な課題あるでしょう
    円安やコロナ戦争で経済不安
    福祉 医療 雇用 など国民生活の支援が重要と思う。
    パチンコがギャンブルどうの
    議論するまでもない

    69
    19
  • ギャンブルでないなら特殊景品の換金により発生した利益を税金としてパチンカスに納めさせないとね

    24
    37
  • 適切な評価と言うならばパチンコは、紛れもなく、一点の曇りもなく、寸分違わぬギャンブルです。
    元パチンコ屋店長の私の見解ですが。

    141
    47
    • パチンコはギャンブルではありません。
      理由として、球の入賞率を機械的に操作する技術が確立され実施されてるからです。
      当たりの操作についてはとりあえず言及しませんが、少しでも他者の手により確率が操作されてる時点で、それはギャンブルではありません。
      その証拠に、パチンコ店は賭博場ではなく遊技場として職種登録されてます。

      15
      65
    • 政府答弁、パチンコは刑法 第185条の賭博に該当しないと回答

      政府のお墨付き遊戯ですよ

      2
      14
    • 我々はパチンコ店は、法律を遵守し営業をさせて頂いております。
      何らかの勘違いがあるようですが、我々の提供しておりますモノは遊戯であります。賭博行為ではありません。
      皆様に頂いておりますサービス料金は決してお安い価格ではございませんので、サービス内容を良く確認して頂いてからご利用頂けますようお願いします。
      補足ではありますが、どの店舗も入場口にてサービス内容に関する法令等を掲示してますので、遊戯前にご確認下さい。

      つーか、遊んで金入るわけネェーだろ。そんな都合のいい話が転がってらならミンナスンヨ!
      コッチも薄ら笑い貼付けへつらってんのは、おまえらに気持ちよく金出させるためなんだからよ。
      お前らが払ってんのは、掛け金じゃなくサービス料金だからな!!
      だいたい一般企業が賭博行為したら、法令云々通り越して犯罪だろうが。六法読んで出直してこい!
      簡単に騙されるバ○が仕組みも分からず大金払ってんじゃねぇーよ。

      7
      17
    • こんな短文の意味すら理解できてないバカがなんか騒いでる。。わりとドン引きするぐらいの阿呆さだわ。。

      8
      1
    • 3店方式は合法です、物の適正価値にて売買をしなければならないという法はありませんので、売買に関する税金を収めている以上なんの法にも触れておりません。
      釘の調整に置いても、遊戯設備の調整に関する法は安全法しか存在しません。営業停止と書かれてる方が居ますが本当にそんな店舗があるのですか?
      噂や思い込み、印象操作に乗せられてませんか?それとも乗せたいのでしょうか?
      “違法!違法!“騒ぐことで印象操作をしているように感じます。
      パチンコはあくまで遊戯です、業界振興のためステマとして法をチラつかせる事でギャンブル感を演出してるだけです、騙されないでください。

      3
      6
    • はぁ?三店方式は合法じゃねーよ
      合法ならパチンコ店員が特殊景品の買取場所を堂々と教えろよ
      パチンコ店以外でも三店方式使えないのもおかしいだろ
      もう少し論理的に考えれば当然導き出せるはずだよ、普通の感覚を持っていればの話だけどね

      9
      2
    • 違法だというなら警察に通報したら?
      普通の感覚なら、合法違法を判断するなら法律を知らないと
      と思わないと

      5
      4
目次