次世代パチスロ機「スマスロ特設サイト」がオープン、メーカー各社の開発中筐体が確認できる

日本電動式遊技機工業協同組合(日電協)および回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)が運営するパチスロ情報総合サイト「パチスロサミットONLINE」は19日、新コンテンツとして「スマスロ特設サイト」を公開した。

同サイトでは、スマスロの仕組みや遊び方のほか、メーカー各社が開発中の筐体イメージが公開されており、遊技メダル数表示装置など、進化した筐体の一部を確認することができる。

コンテンツの一つ「スマスロでどうなる」では、「遊技メダルを電子データ化することで遊技メダルを一切必要としなくなります。筐体と専用ユニットのボタンを押すことで電子データのやりとりするため計数が簡単になります。また、遊技メダルの物理的な投入にかかっていた時間が短縮されるため、快適に遊技を楽しむことが可能となります」と、メダルレスとなることで実現した快適な遊技性をアピールしている。

また、同日更新されたコラム「遂に情報公開! スマートパチスロ(スマスロ)って何?」では詳細に「スマスロ」について解説を行っている。

■スマスロ特設サイト
https://www.pachislot-summit.com/smart_pachislot_special/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 4件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (4件)

  • 一言で言えば馬鹿。
    エンドユーザーが、
    スロットの何を楽しみにしているか。
    ドル箱カチ盛りするのも一つの楽しみなんですよ。
    それで周りに対する優越感を味わうことができる。
    パチンコ店の仕事は楽になるかもしれないが、
    これじゃあお店に行く必要性ありませんよね。
    ねっとりゲームしてれば十分じゃないですか。
    間違いなくパチンコ店の倒産は加速すると思います。

    28
    23
目次