「大当り確率の下限が350分の1に」「新仕様のc時短の搭載可」など新たな遊技性を公表、パチンコホール関係者向け「スマート遊技機フォーラム」で

日工組、日電協、PSA、認証協の4団体は19日、東京都文京区の東京ドームホテルにおいてパチンコホール関係者向けの「スマート遊技機フォーラム」を開催。会場に集まったホール4団体の関係者に加えて、約3000名がオンライン視聴するなか、スマート遊技機をアピールした。

冒頭、主催者を代表して日工組の榎本善紀理事長が挨拶し、スマートパチスロ(2022年11月)、スマートパチンコ(2023年3月)の船出を共に盛り上げて欲しいと呼びかけるとともに、「未来の架け橋になる」というスマート遊技機の可能性を強調した。日電協の兼次民喜理事長は、スマート遊技機の様々なメリット・可能性について理解を求めた。

続いて、「スマート遊技機の遊技性とコンプリート機能」について、日工組の盧昇副理事長と日電協の大泉秀治理事が説明にあたった。盧副理事長は、スマートパチンコの遊技性として「大当り確率の下限が350分の1に」「新仕様のc時短の搭載可」について言及。大当り確率の下限値が引き下げられることで、スペック設計の幅が広がり、多様性のある遊技機の開発が可能となるとした。さらに、c時短の搭載により「今までにない出玉の波を創出することが可能となる」と述べた。コンプリート機能については、著しい出玉の発生を防止するため、パチンコはMY9万5000発、パチスロはMY1万9000枚で遊技が停止する機能が搭載される。

【関連リンク】次世代パチスロ機「スマスロ特設サイト」がオープン、メーカー各社の開発中筐体が確認できる

また、日電協のスマスロ普及推進プロジェクトリーダーを務める里見治紀理事が登壇し、スマート遊技機を導入することで見込まれる効果や、双方向通信機能やオンラインアップデートなどのDX化といった未来の可能性について語った。

フォーラムではこのほか、全日遊連の阿部恭久理事長、日遊協の飯塚邦晴副会長を交えてのパネルディスカッション、PSA・認証協によるスマートユニットのプレゼンテーションなどが行われた。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 69件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (69件)

  • 暑くて死にそうだから、明日は涼しいパチンコ屋に行ってきます!それにしても日本も住みづらくなりましたね~暑さが異常だ!!具合悪くなる

    2
    1
  • 等価の凱旋で初当たりで9860枚出て以来、スロは卒業しました。今のスロ打ってる人は…金もちなんだろうなぁ

    1
    2
  • ユーザーとしては確率が上がるのはハイリスクローリターンにしかならない機械。今の4円320でも初当たりまでの初期投資が相当なものなのに、それを350にして多様性って言ってるとこに業界のクズさを感じる。何もわかってない。使う側のP店の指導も合わせてしないと利幅が上がったとか言ってぶっこ抜くだけで、さらに客離れが加速して衰退スピードが上がるだけ。業界内で誰も反対しないの?馬鹿っばかりなの?
    でも悲しいかなホールはそれ以上に馬鹿の集まりだから、この機械を出玉が出るとか言ってまた買うんだろね。
    客の現場での行動を誰もリアルに把握してない証拠。
    4円なんて3連くらいしたら即やめのユーザーばっかなのに。
    NHK党みたいにパチンコをぶっ潰すって言って立候補したら参院選通るんじゃない。相当数の支持受けると思うけど。今回の参院選に業界推しの木村の件も74歳の老人を推して業界が変わる訳ねーだろ。会社あげて社員に半ば強制で投票に行かせてる法人もあったが業界内外どちらも狂ってるって。もう閉店の波は変わらないでしょう。
    ご愁傷様です。

    2
    1
  • 規制を掛けて徐々に射幸性を高めスマパチに移行
    スロットの規制もスマスロのため
    そういう事ですかね

  • スマート?って命名する価値あると、思いますか?何故、「射こうせ」が、問題と言っておきながら、319→350になるんですか?更に、遊技しなくなるよ。本当に、遊技の無駄だから、全然遊技しなくなる。数値を、上げたから、依存症対策?どんなけ基準変えたの?変えて、依存症の数かわりましたか?依存症の為に、基準変えてるの?
    複雑にすればする程、人は減っていくよ。

    3
    1
  • 遊戯する人をギャンブル依存症というから矛盾もええとこです。もう国がギャンブルって認めてるのと同じやん。
    とりあえずスロットもパチンコも複雑化し過ぎかな。
    あと、スロに関してはメーカーが抜け道を探し続けて過度に出る台を作り続けてたのが原因だから自業自得。そりゃー、打ち手は出るほうが良いけど何でも超えてはならんモノが有るってのは世の常でしょ?で、結局今の糞規制やらスマパチなどという変なものまで登場。まぁ、スマパチ等に関しては天下りの人達やらを潤さないといけないから無理矢理権力者がやったことだろうけどね。もうパチンコ業界は衰退しかないのは紛れもない事実だと思います

    5
    3
  • スマパチでないと1/350に出来ない理由って何?
    各台計数機とか、ホール側が苦労して導入してるのに、浸透しきらないうちに、それを撤去しないとならないの?

    4
    1
  • まぁここいる奴らはアホだから文句言いつつ打ちに行くんだよなぁ……自分も含め。

    8
    2
  • パチは洗脳ですパチは貴方の人生をだめにする兵器です!wwwww

    14
    4
  • 早くパチンコ業界がこの世からなくなりますようにwwそうすれば皆ハッピーwwwお客さんを不幸にするだけの業界はさっさと消えてくださいwww

    14
    2
  • かつて、連チャン上限5回とかのリミット機があったが今は見ない
    無駄な事してる

    3
    2
  • 「大当り確率の下限が350分の1に」「新仕様のc時短の搭載可」について言及。大当り確率の下限値が引き下げられることで、スペック設計の幅が広がり、多様性のある遊技機の開発が可能となる

    意味がわからない
    今フルスペックといわれてるのが319分の1
    下限値が引き下げられて350分の1??

    7
    2
  • お偉いさんの考える事は分からん。
    パチンコ屋で働く人の事を、もっともっと、考えろ。

    4
    5
  • 一体何のために寄生(規制と掛けてます)したんだよ!!
    ああ、その内なし崩しに400分の1,500分の1,1000分の1まで行くんだろ?

    12
    3
  • 打ち手に理不尽なことばかり起こりすぎて何をしても信じられないイカサマ業界に光ある未来なんかあるか(笑)打ち手をいつでも舐め過ぎそのまま廃れていけ

    32
    2
  • 240分の1くらいで2円20践交換の頃は
    店は儲かり客も遊べた
    ヘソも開いてたし
    馬鹿な客が等価に群がったのが衰退の始まり
    当然ヘソはガチガチ

    33
    3
  • 売上は、北やら馬鹿ん国に流れるんだから
    こんなの徹底的に潰さないとダメ

    22
    7
  • 1/319でさえ中々大当たり引けないのにねw
    1/350とか・・ 最近は自滅まっしぐらじゃんw

    29
    5
  • いっその事レートを1円パチ、5円スロを上限規定して昔の4号機やMAX機を復活させた方が良くないか?

    105
    6
    • 絶対にそのほうがいいわ

      見返りもあるし

      5、6号機はつまらない

      愛姫ディスクしかやってないわ

      仕事終わりに高設定なんかほぼないし

      ハイエナは基本的に性に合わないし趣味打ちじゃなくなるからパチスロがつまらなくなる

      2
      3
    • 新台購入に幾らかかると思ってんだ?
      1台5,60万やぞ。そんなもんを低レートでどう回収しろと?それでお前ら新台入れなきゃ入れないで「新台入れないのか、潰れるな」だの、機械代と電気代回収のために低設定+釘締めすると「ぼったくり」だのほざくんだろ?
      所詮遊技する側がなに偉そうに文句垂れてんだ?働いたことあんの?

  • MYに上限かけるコンプリート機能て何やねんwだったらM♢にも上限かけんかい!客の吸い込みは無限にどうぞってか!

    49
    1
  • ホール側も現状機械代も回収するのがしんどいのに出玉性能(ギャンブル性)を求め結局導入せざるを得ないんだろうな。一台あたりいくらするのかねぇ。

    15
    1
  • エヴァにユニコーン、ルパンに牙狼、今が勝ちやすくて勝てる機種が沢山あって有難い。
    負ける時は少なく負けましょう。

    8
    34
  • 抱き合わせ、履歴販売など買えないホールは沢山あるんだろうな。
    小さいグループは今でさえ厳しいのに、これからもっと潰れて行くな。

    26
    3
  • スマート反対。
    玉の出た感無し。
    絵だけみるのつまらん。
    ゲーセンならわかるがさ。

    84
    11
    • モバ7かグリパチとかわらないやん(笑)

      下皿にメダルや玉が出てくるのがいいんだよ

      それがなきゃつまらないしもっと感覚が麻痺する

      裏スロみたいに

      3
      1
  • マジスマートいらない。
    むしろ台叩きなんとかしろや。
    羽根物影響でるよ。

    30
    2
  • ユーザーが求めてるのはシステムの複雑化じゃないんだよな。スペック辛くしながら余計なシステム次々増やしていくから廃れているんだわ。

    120
    6
    • ヒトがやってるのに、実力通りに決まらないあたりに胡散臭さが抜けない
      まだウマの方が健全

      38
      20
  • 斜陽産業なので、苦し紛れの言い訳にしか聞こえない。好転を期待しているようだけど、、、無理、おわりです。もっと倒産していくよ

    281
    53
  • 2006年に韓国では違法賭博でパチは禁止になっているのに、日本人をバカにしてる。

    84
    68
    • 韓国では元々そういう賭博は禁止されていて尚且日本のレートの1000倍とかだったんだよ
      それに日本のパチンコみたいな機械じゃないからね批判するならもう少し勉強しなさい

      85
      46
    • 4000パチとか2万スロとかカイジの世界みたいだな
      一回なら遊んでみたい

      2
      3
  • デモ機すら見せないとかw11月に間に合うとは思えん
    出たとしてもとりあえず作りました的な使えない機械しかなさそう

    56
    3
  • 要するに今よりも客の目を誤魔化しパチ屋が回収しやすくなるよ、ってだけの話。

    『大当り確率の下限値が引き下げられることで、スペック設計の幅が広がり、多様性のある遊技機の開発が可能』
    ↑↑
    こんなのは、究極・最終的には確率変動なんて無くなることがパチンコ業界の健全化(まぁ、元が罪深い業界なので完全な健全化なんて不可能だけど···)に繋がると思っている自分からしてみれば、とんでもない話。

    171
    127
    • 確変が無いパチとか誰が打つんだ?
      そんなん打つならジャグラーでいいじゃんもう

      93
      10
    • 見事に健全化とはかけ離れた依存性の証左のような返信コメントがついてて笑える

      37
      85
目次