全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は20日、毎月実施している「組合加盟店舗実態調査」における最新の集計結果を発表した。
資料によると、2022年6月末時点の営業店舗数は5月末より57店舗減少し7139店舗(前年同月は7876店舗)。また、新規店舗数は5店舗(前月比プラス5店舗)、廃業店舗数は58店舗(同マイナス9店舗)、6月中に発生した休業店舗数は34店舗(同マイナス5店舗)となった。6月までの本年累計廃業店舗数はこれで442店舗。昨年は379店舗であり、廃業店舗数は昨年を上回るペースで推移している。
遊技機の設置台数については、パチンコが204万4188台(前月比マイナス5970台)、パチスロが126万7059台(同マイナス7081台)で、総設置台数は前月比マイナス1万3051台の331万1247台となった。
コメント :11件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (11件)
パチスロつまらんからみんな他の公営賭博に流れてるだけ。もうての施しようがない。最終的に2000から3000店舗になるだけ。
やっぱり競艇ですよ!
資源とエネルギーと土地の無駄が減って日本が浄化されてゆく。もっと閉店ペースが上がりますように。
もうパチンコいらんのよ。
みんな気づいた。
素晴らしい!!
↑草www
素晴らしいと発言出来る人が素晴らしい‼️www
過去に負けまくった経験がおありなようで♥️
お察し致します‼️
皆さん、相手にしては駄目ですよ。
ただのパチンカスですよ。
相手にしてほしいだけです!
パチンコ閉店ラッシュおさまらず
全日遊連の営業店舗数
1月 -93店
2月 -126店
3月 -94店
4月 -45店
5月 -83店
6月 -57店 (合計) -498店