マンガ・アニメ・ポップカルチャーの祭典「くまフェス2022」に北電子がブース出展

北電子は、11月5日と6日の両日、熊本市中央区の熊本まちなか広場において開催された「くまフェス2022」(主催・グランド12)にブース出展した。

くまフェスはマンガ・アニメなどのポップカルチャーをテーマにしたイベントで、同時に開催されるコスプレイベント「グラこす」と共に熊本の町では秋の風物詩になっている。北電子は3年振りのブース出展としてキッズにはハズレ無しのひもくじびきや、モニターによる図柄ルーレット、ぬり絵コーナーなどを用意。また、18歳以上の大人にはジャグラーの実機を遊技してもらい、回した数に応じた金額をチャリティーとして児童福祉施設に寄付するというチャリティーパチスロ「CHARISLO」を実施した。

会場には「ジャグラー」「ツノっち」「トラっぴ」「まろ吉」の着ぐるみ4体が集合。ユーチューバーのさくらのーとさんのライブにも登場し、花を添えた。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 4件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (4件)

  • 基本、焼き増しプログラムで液晶物と比べると開発費はほとんどかからない訳だし、儲かって仕方ないんだろな。コストかかるのは乱数幅変更のテーブルを適合するように微調整することくらいかな?

    1
    1
目次