保安通信協会(保通協)は1日、2022年11月中に実施した型式試験の実施状況を公表した。
それによるとパチンコは結果書交付65件(前月比マイナス18件)に対して適合15件(同プラス1件)で、適合率(適合件数/結果書交付)は23.1%(前月は16.9%)。パチスロは結果書交付72件(同マイナス10件)に対し、適合は16件(同プラス2件)で適合率は22.2%(前月は17.1%)。前月に比べパチンコ・パチスロともに適合数・適合率が増加した。
なお、11月中に受理した件数はパチンコ71件(前月比マイナス9件)、パチスロ79件(同マイナス1件)だった。
コメント :12件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (12件)
パチスロはノーマルだけなんで300枚しか出せねぇんだよ。ジャグラーが可哀想じゃねーか
おかしすぎんだろ
適合しても、その基準では、客離れは抑えられませんよ。
「前月に比べチンコ・パチスロともに適合数・適合率が増加した。」
微妙な箇所が誤字になっているみたいです。
匿名様
ご指摘ありがとうございます。
当該箇所を修正させて頂きました。
(絶対やってはいけないミスをやってしまった…)
差枚数だろうが、2400枚超えても適合する台作らない限りオワコンね。なんでスロットだけ2400枚リミットなんだ。パチンコなんて一撃12000発どころか、継続の薄いところうまく引ければ時速3万4万だよ。
実際にスマスロで急に緩めたのは、3号機の二の舞になる可能性があったからとも言われてるね
オズワンとかいう、パル工業残党系の機械が出回ったあたりで当局も気付いてると思う
結局、無難なスペックで裏化するのが一番良い、とかと大手が考え始めたらどうにもならないからね
・三幸のホルコン説明欄から抜粋
高性能な通信機能を持ち、様々な整合性チェックをアプリケーションに取り入れ、異常履歴の出力やカメラシステムとの連動など、ホール内のトラブルや不正を早期発見、収集できる機能が満載です。フレキシブルな対応で快適なホール運営を可能にします。
(;^ω^)ちゃんとカメラと連動ってなってますね〜。さらに……
ホールコンピュータの情報は、遠隔地の事務所やコントロールルームのグローバルPCでリアルタイムに情報を共有でき、迅速な経営判断をスピーディに運用に生かせます。また、他店舗の売上や稼働状況等の台データが参照できるため、自店との比較に活用することができます。
(;^ω^)迅速な経営判断?(笑)
あ、そーいやYouTubeで現役店長が顔隠してノーパソ一つでパチ屋の外から遠隔可能と言ってたな。これか(笑)
・ダイコクのホルコン説明欄から抜粋
各遊技機の一定時間あたりの大当たり回数が確率的に設定した値より多い場合を 不正操作の可能性ありとして、その前後の遊戯者の操作手元状況の画像を取得する。
(;^ω^)完全に制御を示唆してるね。腕時計カメラが盗撮用とか、画面色調整機がコピーガード除去機と謳わないのと一緒で、ホルコンの機能は本来いけないことだから遠回しな説明をするんだろうな(笑)
そもそも確率なんだから本来何が起きたって不思議じゃないが店側の言い分なのに、客が設定値より多く当たれば客の手元の画像を撮るって舐め過ぎだろ(笑)
ホルコンはデータ取るだけですー!!
っていうマニュアル通りのあほ書き込みいつも通りしろよくそパチンコ工作員
いまだにホルコンは遠隔出来る機械だと思い込んでる人がいるんだな
まともな人間ならその説明文を読めば、不正対策だと言うことぐらいわかりそうだが
なにがなんでも自分の考える不正を行う機械の機能と言い張りたいんですね
妄想が過ぎる
出た(笑)
遠隔の話になると100%現れるパチンコ工作員(笑)
不正対策??
弁証的に無理がある。
不正ならこれ以外でもいくらでも遣り方はある。なぜいくつか申請されたものを防ぐだけで不正対策になるの?
もちろん遠隔遠隔とさわぐからにはデータエビが必要だが、もともとパチンコホール関係者は上からないと言われてるだけでVの仕様やCPUの知識もなく端子版についても教えられた事を鵜呑みにしているだけ。
外部からSRSが入力されている事も知らない。還元しているのだからマクロ確率はとんでもない事にはならないが、ミクロが365日毎日乖離していることさえ気付かない店長いっぱいいるからね。
天才解釈すぎる!!
絶対友達になりたくない…