善都財団、「とよた子ども食堂ネットワーク」へ150万円を寄付

愛知県を中心にパチンコホールを店舗展開する善都(本社・愛知県豊田市)が支援する一般財団法人善都財団はこのほど、「とよた子ども食堂ネットワーク」へ150万円を寄付した。

「子ども食堂ネットワーク」は、豊田市内の子ども食堂運営者らで昨年組織された団体で、企業からの寄付申し入れや、有志らによる新規の子ども食堂開設の相談などを受け付けている。また、運営上の課題等を共有し解決に向けた勉強会を定期的に行うなど、市内の子どもの居場所づくりとその拡充に寄与することを目的とした活動を行っている。

23日、愛知県豊田市の本社にて贈呈式を開催し、都筑善惠代表理事がとよた子ども食堂ネットワークの小黒泰之代表に目録を贈呈。都筑代表理事は「市内30あまりの子ども食堂運営者らが参画し、自主運営する団体は全国的にも珍しい。ハードルも様々あると思うが他の模範となるよう実績を積み上げてもらいたい」と述べた。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

  • そんなものに寄付する余裕があれば、出玉で還元すべし。出玉で還元して客が金儲けすることが、業界の社会貢献。

    4
    1
目次