ダイナムジャパンHDの2023年3月期決算、遊技機償却費の増加・光熱費の高騰が影響し減益

ダイナムジャパンホールディングス(本社・東京都荒川区)は24日、2023年3月期連結決算を発表。それによると営業収入は1172億600万円(同プラス11.5%)、営業利益は67億6400万円(同マイナス36.5%)、当期利益は17億9800万円(同マイナス63.9%)の増収減益となった。

中核事業であるパチンコホール事業において、営業収入は増収を確保した一方で、利益については店舗におけるローコストオペレーションの推進、不採算店舗の閉鎖等収益の確保に努めたものの、遊技機償却費の増加、光熱費の高騰など営業経費が大きく増加し、減益となった。また、航空機リース事業では新たに新造機3機を購入したことで、保有機数は6機となった。

今後、パチンコホール事業では、スマート遊技機の導入や店舗改装による競争力強化、M&Aによる営業店舗数の拡大などを通じて収益力の向上に取り組んでいくとしている。

なお、2023年3月末時点の店舗数は前期より4店舗減少し429店舗となった。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

目次