2023年7月期におけるパチンコホールの閉店数(休業含む)は、現時点で28軒確認されている。6月期の23軒よりは多少増えたものの、8月の繫忙期となるお盆商戦を控えて閉鎖を選択するホールは比較的少数に留まった格好だ。
なお、28店舗の平均設置台数は377台となり、全体の6割以上を「300台~500台」の中規模ホールが占めていた。昨年までに小規模店の淘汰が相当進んだこともあって、本年は閉店するホールの規模が少しずつ大きくなっているといえるだろう。
そんな中で最多台数だったのは愛知県名古屋市の『タイホウ千種駅南店』で688台だった。半径1キロ圏内には今池駅周辺も含まれ、『キング観光サウザンド今池1号店&2号店』といった競合店に加えて、『ベガビック今池店』が6月末にグランドオープンを果たしていたエリアでもある。
また、7月に閉店した店舗の中で2番目に大きかった神奈川県相模原市の『PANDORA相模原駅前店』では、1キロほど北西方面に『楽園相模原店』がグランドオープンを果たしていたもの。
このように、競争環境の変化が閉鎖を選択する一因となっているように映るケースは少なくない。顧客数自体が総じて減少傾向にあるため、同一商圏内で生き残れる店舗数は減る一方だ。
ちなみに本年の上半期(1月から6月)における累計閉鎖数は300軒弱となっていて、年間換算では一応600軒ほどのペースとなっている。
これが下半期にかけて増えていくのか。それとも減っていくのか。8月のお盆商戦以降における閉店状況次第といえそうである。
コメント :28件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (28件)
今だけの話。パチンコパチスロで勝てる可能性が非常に大きいと思われる壺を、儲けなしの最安値で、お譲りさせて頂くことも可能でございます。
頑張れp(^-^)q
どうして?
お気に入りの店で稼いで楽しい思いをしてください。
祭りだ、祭りだ〜!
どんどん潰れてくれ。
国の方針で朝鮮、韓国に遠慮しているのはよくわかる。パチンコはグレーで日本への批判に対しパチンコ営業認めているからトントンだと言えるからね。
パチンコは批判の受け皿だから全廃できないのだろう。だから一定のアホなパチンカーも残っているのだ
つまりはパチンコは必要悪で残しておく姿勢なんだな
赤羽にある個人店、小パチ屋が潰れないのが不思議
きん○ま袋が蒸れ蒸れなんだけど
写真のゴールデンパレスにはなぜ触れず…
パチンコ、パチスロTV番組をもっと増やして欲しい
藤田ニコルさんとか出演させて、、
イメージ壊すタレントは行かないと思うよ。下っ端タレントやね
いつまでパチンコだ。10時開店で並ぶとは。仕事時間にオープンする事が問題。JRAでも土日祝だけよ。毎日オープンできるパチンコっておかしいやろ。朝鮮の圧力なのか
朝鮮圧力と日本の警察はグルなのか。どっちも甘い汁吸える共存関係と見た
朝鮮を取り締まらない日本の警察
朝鮮も警察も悪やのう
朝鮮は日本の警察にワイロでも贈っているのだろうか
昔は新台入れ替えの警察立ち会いの時、手みやげとか出る台を教えていたとか。警察もワルだ
ちょっと前に残存者利益がどーたらいうてたのは何だったのかと
信用出来ないから金使うき失せる。
ちゃんと俳諧乞食は出入り禁止にしないと。
ドンドン勢いよく閉店して下さい。
閉店してドラッグストアに居抜き営業くら替えだ
根性がないなあ。マルハン、はよう倒産しろ
終わったよ。
朝鮮支援打ちきり。
パチンカーは正業に。
朝鮮ベッタリのアホなパチンカー
いい加減に気付けよ、仕事せんとパチンコかよ
マルハンに小銭でも落ちてるんか?
マルハンバカばっか
ええかかちかいたち聞きやがれええかかちかいたち真っ当に働きやがれええかかちかいたち真っ当に生きやがれええかかちかいたち理解しやがれええかかちかいたち解ったか
マルハンは小便臭いので行きません。店内にいるのは屑のみ
役立たずの生活保護者
生活保護者がなんでパチンコするんや
生活保護者はパチンコ禁止、罰金だ。強制労働させよう
無理やり生かすこの国にも問題あり。
生活保護はパチンコ打つ資格なしには同意。