×

日工組が大正大学との共同プロジェクト第2弾を実施、パチンコホールの集客向上プランを提案

『ハッピーアシベ伊豆高原店』でのパチンコ遊技体験の様子

日本遊技機工業組合(日工組)は昨年6月から「パチンコ業界の未来創造」を目的に大正大学表現学部の中島和哉准教授のゼミと連携。学生たちと業界の集客向上を考えるプロジェクト第2弾を実施し、このほどプレスリリースを通じて結果を報告した。

今回のプロジェクトに参加したのは、広告代理店などに就職を希望する同大学の女子大生10名(3年生)で、学生の大半はパチンコ未経験者。また、前回の大正大学とのプロジェクトに賛同した、静岡県のホール企業であるアシベ商事が参画。集客向上を考えるためのモデル店として『ハッピーアシベ伊豆高原店』(静岡県伊東市)を開放。昨年の6月8日、9日の2日間で学生たちは店舗を視察し、パチンコ遊技体験やアシベ商事の担当者からのレクチャーを通じてパチンコ業界の現状や課題などについて学んだ。

そして12月22日に今回のプロジェクトの集大成として、「『ハッピーアシベ伊豆高原店』の集客向上プロモーション」の施策を2チームに分かれて発表を行った。なお、発表会にはアシベ商事の松本竜彦総務部部長と鈴木優アミューズメント事業部副主任が参加した。

A班は店舗が立地する伊東市の若年層(20歳~35歳)が市の人口に対して9%と極端に少ないことに着目し、集客を向上させるためには、地元住民ではなく訪日外国人観光客の取り込みが必要と判断。「初心者向け解説動画・ガイドブックの外国語対応」「外国語表記の遊技機の開発」「観光ガイドブックへの掲載」に加えて、おもてなしとして人気漫画のコスプレをしたスタッフの派遣や、外国人観光客向けの賞品などを提案した。

B班は、「若者に刺さる台がない」「台のデザインが男性向き」「専門用語が多く初心者には分からない」などパチンコ初心者にとってのハードルの高さを指摘。今後を見据えると地元の若年層への訴求と訪日外国人観光客の取り込みが必須課題であること、またパチンコ体験をして接触機会を増やすことが集客向上の一番の施策との考えから、若年層と地域住民がパチンコとの接点を図る「パチンコ無料開放キャンペーン」の実施を推奨した。

松本総務部部長は「今回の提案の中で、伊豆半島という観光地での地域性を考え、外国人向けのプロモーションの意見が多く上がった。入店していただく流れ、また入店後の案内対応などオペレーションを再度考えるきっかけにもなった」と感想を述べた。

日工組では「学生との共同プロジェクトを通して、若年層が抱く業界のイメージや問題点、さらに新規ユーザー獲得のための若者に刺さる効果的な施策を具体的に知ることができた。今回得た知見は、遊技人口の減少が問題視されている遊技業界にとって、課題解決の一助となる可能性があり、組合では引き続き、さまざまな取り組みを通じて業界を盛り上げていきたい」としている。


コメント:3件 コメントを書く

  1. 学校ならギャンブルしたらダメ、下手に勝てば仕事をしなくなり人生を棒に振ると教える所だと思いますが。共犯やん笑

    4
    1
  2. 換金と依存症の問題はどこに行ったの?

    3
    1

© 2024 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」