宮城県のパチンコ店『セントラル古川店』が1月31日を以って閉店、グループ店舗は残り9軒に

宮城県大崎市にて営業してきたパチンコホール『セントラル古川店』が2022年1月31日を以って閉店することが告知されている。

同店は国道4号線沿いに位置しているロードサイド型店舗で、総設置台数380台の低貸専門店だ。なお、近隣には『chaos古川』や『パラディソ古川ドルフィン館』といった強豪ホールが存在。特に後者については、大幅な改装を実施した1000台超えの巨艦ホールとなっている。こうした競争環境面も閉鎖を選択した一因となっていることだろう。

経営していたのは「セントラル伸光」グループで、東北地方を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。今回の閉鎖により経営ホール数は9店舗まで減ることとなった。

店舗 セントラル古川店
閉店日 2022年1月31日
住所 宮城県大崎市古川沢田字新貝沼123
備考

まとめ情報

パチンコ店の閉店・休業まとめ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • セントラルは貸玉が1・25円と言って貸玉手数料を多く取っていた為、200円の貸玉でたったの160個。玉の消化が早くすごく金を使う為、客には不評だった。オープンした時はドリンクバーが有って他のホールに差を付けていたが、警察から厳重注意を受けドリンクバーが無くなってしまった。そんな事も有り、ここ数年は客が入っておらずいつ行ってもガラガラだった。個人的には、やはり1・25円ってのが気に入らなかった。なので、同じ1・25円貸玉のまるたまも行ってない。

    2
    1
  • 昔宮城に住んでた時よく行ってた
    昔はパチ屋では珍しくドリンクバー方式で飲み放題だったなぁ。思い出が1つ消えるようでなんか寂しい

    3
    1
  • 1月31日をもちまして閉店させていただきます。って
    こういうのっていつ発表してるの?直前までボッタクって前日とか2日前とかに急遽発表?
    閉店とかに気付かなくて貯玉とか清算忘れの人間でてくるのも計算してやってるの?

    6
    2
  • どんどん閉店して行ってくれたら、ありがたい。
    みなさんが力を貸して、ホールに行かなければ
    勝手に潰れてくれます。
    ホールに最もダメージを与えられる嫌がらせは、みんなで行かないことです!

    10
    27
    • 何を毛嫌いしてるのか知らないがそんなに嫌ならパチンコのサイト、記事なんかも読まなきゃいいじゃん。

      16
      1
目次