愛知県名古屋市の港区にて営業してきたパチンコホール『サンリツ当知店』が2022年2月28日を以って閉店する。
同店は国道1号線から少し離れた場所に店舗を構えており、総設置台数は416台の中規模ホールであった。半径3キロ圏内には11軒のパチンコホールが林立しており、『メガコンコルド1220みなと23号通り店』や『KEIZ港店』といった巨艦ホールも存在していたエリアである。こうした競争環境面も閉鎖を選択した一因なのだろう。
運営母体における経営ホールは既に同店のみとなっていたようであり、これにて経営ホールは一旦無くなることに。パチンコ事業からの撤退も視野に入っているのだろうか。
2月に入っても小規模事業者の店舗閉鎖は止まらず。1800以上あったパチンコ経営グループ数が何処まで減るのか、見当も付かない状況である。
店舗 | サンリツ当知店 |
閉店日 | 2022年2月28日 |
住所 | 愛知県名古屋市港区小碓3-112 |
備考 | ※ |
コメント :14件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (14件)
まあ四号機で極限まで高まったギャンブル性のせいで増えすぎた店が五号機六号機と強くなった規制で相応に減ってるってだけ
パチンコ店が完全に無くなることは現状無い
他店も見習って共に潰れとけ
単に潰れとけって言いたいだけだろ?
良いぞっ!もっと潰れろ。
小さい所が減ってるだけなんだよなぁ
お前も潰れろ
パチンコ屋は「不必要悪」ですね。
雇用が~とか、憩いの場が~とか、綺麗事並べる業界人のコメントをよく見ます。なくなった方が、何倍もの幸せを手に入れる日本国民が増えますよ。
残念ながらギャンブル中毒の人はパチンコが無くなれば他のギャンブルに移行するだけ
パチンコ店が消えたとこで幸せを手に入れる日本国民が増えることはまずない
競馬、競輪、賭博全てを同時に排斥することが出来るなら話は別だけど
残念ながらパチンコだけの奴もいるし、スロットだけの奴もいる
パチンコもスロットもギャンブルじゃないけど、賭け事が好きなだけなら既に飛んでると思うぞ
未だにパチ屋に通っている奴はパチンコやスロットが好きな奴だよ
スロッター引退して思った事
辞めれば金は貯まるし負けた時のストレスが無くなる。
最近付き合い良いねと言われ人脈が増えるしパチ屋通いする為に残業断ってたけど引退した事によってパチ屋行く代わりに残業引き受けるようになったので上司からも良い方向に見る目が変わる。
パチンコ、パチスロは
百害あって一利無し
引退してつくづく思い知らされた。
関係なくない?
自分本位
最近この手の良いニュースが多くて嬉しいね。
もっともっと潰れて欲しいよね。
開店当時よりお世話になり、最近でわスタッフの方とも親しくなり、店に行くのが楽しみにしていたのですが残念です。
どんどん減って欲しいね、最近パチンコ絡みの犯罪が合ったばかり社会性にも悪いから国内から全て消えて欲しいね