
『アムズツインパーク』
茨城県稲敷郡にて営業中のパチンコホール『アムズツインパーク』が事業承継されて、正栄プロジェクトグループの傘下に入ったことが官報に公告されていた。
同店は125号線から少し離れた場所に店舗を構えており、パチンコ機432台・パチスロ機304台(合計736台)の大型店だ。半径3キロ圏内には『レイト荒川沖』といった有力ホールも点在している中で、地域屈指の高集客ホールとして名を馳せてきた優良店舗である。
なお、グループ店舗であった『アムズつくば南店』をデルパラグループへと事業承継させたのが2020年4月頃のこと。以降は『アムズツインパーク』の1店舗体制にて営業を続けてきたが、これにて経営ホールは一旦無くなることに。
一方、正栄プロジェクトは北海道を代表するパチンコ企業の一つとして23軒のホールを営業中だ。近年では事業構造の見直しを推進しており、特に北海道・秋田県以外の運営店舗を順次売却。残りは大阪府大阪市の『イーグルR-1十三駅東口店』の1軒のみとなっていたものである。
そのため今回の事業承継ニュースには驚かされたと同時に、反転攻勢への期待が高まる内容といえるだろう。茨城県での営業は『イーグルRつくば店』を閉鎖して以来、約10年ぶりだ。同社の動向から今後ますます目が離せなくなってきた。
購入企業 | 株式会社正栄プロジェクト |
公示日 | 2022年7月26日 |
購入店舗 | アムズツインパーク |
住所 | 茨城県稲敷郡阿見町大字阿見4552 |
備考 | ※ |
コメント :8件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (8件)
出玉サイト見ればわかりますが、茨城県でナンバー2の店ですよね。
ビックマーチとかレイトとか比べ物にならないぐらい出しています。イベ日以外も、出しています。イベ日にパチンコに向かう人も多いのが特徴。出していると思われます。こんなに出して成り立つなら、デルパラ売らずに頑張れば良いのに?
少しやりすぎ感あったのですが、理由がわかりました。
店舗売却したいからですね。納得。
デルパラ見ればわかるけど、半年ぐらいで
気がついたら今はマクドナルドのイーグルRつくば店と同じ様な出玉になるよね。
イーグルRつくば店懐かしいですね。
初代押忍番長全台56などのイベントがあった頃はギリギリ元気があったように記憶しています。
天井の崩落などでホールが修復困難になって閉店しましたね。
再び茨城に来られたという事で、なるべく元気に営業してほしいと願うばかりです。
コメントが優良店のそれじゃなくて草
お世話になりました
おう、また明日な️
頑張れ
出ない店
はよ潰れろ