東京都台東区上野にて営業してきたパチンコホール『上野ダイヤモンド』が2022年8月31日(水)の営業を以って閉店する。
同店は「JR御徒町駅」から徒歩1分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機239台・パチスロ機138台(合計377台)の中規模ホールであった。徒歩圏内となる「JR上野駅」周辺には『エスパス日拓上野新館&本館』や『PIA上野』といった有力ホールが点在しているエリアである。
それに加えて、『楽園アメ横店』が新規出店を予定していることでも大きな話題となっているのは周知の通りだ。都内の老舗ホールが無くなっていくのは寂しい限りであるが、これも時代の流れといったところか。
なお、運営母体となる株式会社オズでは経営ホールが既に同店のみだったようで、このままパチンコ事業から撤退することになるのかもしれない。
店舗 | 上野ダイヤモンド |
閉店日 | 2022年8月31日 |
住所 | 東京都台東区上野3-28-6 |
備考 | ※ |
コメント :28件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (28件)
切なくなる。
大型店とは違って、遊べるいい店だったのに。
閉店突入率70ぱー(笑)閉店継続率93ぱー(笑)
閉店ラッシュ凸入(笑)
あそこは個人で5000万くらい儲けたんだは。無くなって寂しいんだは
4号機の頃は稼げましたからね イベントの時は 元店員だからもしかしたら知ってるかもしれないですね
店員は関係ない
確かに、上野周辺でダントツの出ない店w
命釘が開いてて回りそうな台でも他の釘で閉める悪意が感じられる調整。
オリエンタルパサージュとここと、林家ぺーが宣伝してたとこと、これで、上野周辺のサウナが経営してたパチンコ店はすべて無くなったはず。
パチンコ屋の閉店撤退こそが最上級のCSRですな。東南アジア諸国でパチンコ店経営するといいだろう。3店方式が合法なら世界中どこでだって商売できるはずだろう。
CR機撤去前に1000円1回転とか0回転で儲けていた店。ひどかった。閉鎖して良かったです
SINE!
おめでとう御座います。
ボッタ店から潰れていく
お疲れ様です。
パチンコ屋なくなれ。
貴殿もお無くなり下さい♥️
パチンコ離れで、今の高齢者がいなくなると、この業界は終わる
どうすれば、いいのですか。
数年前のコロナ自粛の際に強行営業していた店舗だったがやはり必死だったか
ここの店員マジでヤバかったし潰れて清々した
元店員ですがもしかして知ってるかもしれないっすね 辞めたの8年前ですが
まじで、どんどん潰れて、店員達は今までやってきたことの報いを受ければいい。
店員かんけーなwww
これぞ、パチンカスコメント
安定のパチンカスコメント
マジ草
でもお前ここ潰れても今度は大型店に打ちにいくんだろ?w
寂しい限りじゃなくて嬉しい限りだな
続々 閉店ラッシュ
アメ横にパチンコ屋要らないしな。
旧商工ファンドの弟の店