
『グリンピース池袋東口店』
東京都豊島区にて営業してきた『グリンピース池袋東口店』が2022年8月28日(日)の営業を以って閉店する。
同店はJR池袋駅からほど近い場所に店舗を構えており、総設置台数は207台のパチスロ専門店であった。向かいには『マルハン池袋店』も位置しているなど数多くのパチンコホールが林立している言わずと知れた激戦区である。
運営母体となる株式会社ニュートンでは全て同屋号にてパチスロ専門店を営業してきたが、本年1月に『グリンピース新宿本店』と『グリンピース吉祥寺店』を閉鎖していて、これで残る経営ホールは『グリンピース池袋西口店』の1軒のみとなった。
なお、掲示物には「グリンピース池袋東口店は閉店いたしますが、新業態での開業をめざしております」との一文も添えられていたことを最後に付記しておきたい。
店舗 | グリンピース池袋東口店 |
閉店日 | 2022年8月28日 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-39-8 |
備考 | ※ |
コメント :33件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (33件)
パチスロ必勝ガイドでやたらと
名前が出ていて
憧れて新宿の店舗に打ちにいったな
何故か初代鉄拳w
新業態での再開、おそらくパチンコを取り入れると予想。
パチスロ専門店はもう厳し過ぎるのは前々からわかっていた事。
老舗だけに新しい形でもいいから苦境を乗り越えてもらいたいね
懐かしいなグリンピース
4号機を打ってた人間には良い思い出も多いだろうなあ
素晴らしいこと!
不正だらけのパチンコは必要ない
回収ばかりで遊ばせるきもないパチンコは打つ価値無し!
消えろ!
単純に遊びたいだけならスロゲーセン行けよwww
南口 タワー 上野 池袋の枝豆にはお世話になりました 昭和の終わり位は聖徳太子が紙切れ見たいに消えたホールですが悟空と枝豆には大変お世話になりました
19時からリーマン限定で抽選で設定6打てた
猛獣や大花やガメラハイグレード
ガメラで6000枚出したのはいい思い出
新宿だけど
7月から8月にかけて大手も軒並みに出す率を大幅に下げてきた。これは完全設定パチンコの費用を貯めるためなのか?単に客が飛んでて利益が取れないから単純に締めてるかは不明だが
もう先はないというのは確かだ。出なきゃ来客数は減るしね。
昔のグリンピースはドリンク飲み放題でよかった。メロンソーダとかオレンジジュースをガブガブ飲みながらスロ打ってたよ。
暇な若い人がパチンコ・パチスロをやらなくなったもんな。
店内は中年サラリーマンとジジババくらい。
コロナの影響が大きいと思うけど、斜陽産業の宿命。時間の問題だった。
昔グリンピースに行ったことがあるけどスロ専の割には勝てるイメージがない 商売だから仕方ないと言えばそれまでだけどあまり良いイメージもない!
人口減少に加えて6号機移行と振るわないのは分かるけど、潰れて当然の店
昔はレア台・マニアックな台とかが置いてあって打ちに行く人もいただろうけど、6号機になってからは珍しい台では無くただの戦力外だったり、不人気で誰も打たないから置かれない様な台ばかり。
イベ日の様な力を入れている日も無いし、萌え系で推してるんだからそっちで頑張れば良かったのに、ただ自滅して行っただけにしか見えない。
数台6.5号機を入れてたけど、暇なのか店員がずっと後ろに立って覗き見 別の店のコイン混じってるじゃんって思うレベルの汚いメダル、サンドも不良品ばかりで交換も出来ず不人気台と取り敢えず交換のループ
ずっと置いてある台をそのまま新台入れ替えと称して新台椅子に広告をやっていたけど、いつ見てもマイナス2000枚
潰れて当然
またひとつ悪徳企業がきえるんですね。
大変喜ばしい事ですね。
散々人をカモにした罰があたりましたね。
おめでとうございます。
さようなら。
悪徳者が何を言ってんだか笑
自分が一方的に自分の意思でサンドに紙幣を投入してるくせに、カモとかボッタクリの意味が判らん❗
勝てる為の努力が足りねぇ~んだよ‼️
店舗を批判する前に後悔する程注ぎ込んだ自分を批判しろ‼️
打つ方も店側も潮時辞めた方が
2時間半かけて行ったわ~。懐かしすぎる
失くなるのは都会ばっか、田舎にも波がきてくれ!
上野オリパサ モグモグ 万枚
10296枚
Dr.エーセブン
上野オリパサ 池袋 葛西
豊洲クロス お台場 仕事帰り
きずいて〜
4号機のaタイプで設定判別して日銭を稼いでた頃のほうが日本に活力あったんだなあと…なんとなく思います。
モグモグ 万枚
20年前? 連絡して
グリーンピースの社長は、事業が順調に育って来た頃(4号機終焉辺り)から、パチは撤退してカラオケパセラに業態変更するぞって前々から言っていたからな。
池袋にはまだ店が残っていたんだな。もう一店も辞めて完全撤退だと思うよ。
あかんわ!
千葉県市原市のABC八幡店も解体されてますよ!
ダブルチャレンジの設定6を打った思い出の店
30倍チャレンジを一切しないで17,000枚
8月に 入ってから パチンコ店の 閉店が 増えている。
閉店ラッシュ
等価の時代に等価にしなかった。
出遅れてそのまま信頼なく自然に客離れ。
悟空とここは4号機まで…
それね
当初から等価を貫き通したボッタクこと日拓が伸びることに
今流行りのスロゲーセンでもやるのか?
使ったお金が増えるかもと言う射幸心・賭博性があるから成り立ってるわけで、景品なければスロゲーセンも下火よ。ジャグラーなんてまさにそれ。