
公式ブログに掲載されている閉店のお知らせ
岡山県岡山市にて営業してきた『鬼ヶ島』が2022年8月25日(木)の営業を以って閉店する。
同店は旧児島線沿いに店舗を構えており、総設置台数は204台のパチスロ専門店であった。半径3キロ圏内ではハリウッドグループが多数の店舗をドミナント展開していることに加えて、本年4月にグランドオープンを果たした『nikko泉田店』も存在しているエリアである。
1975年に創業した老舗ホールであり、前身の『共栄会館』時代から続いた長い歴史に幕を下ろすこととなった。なお、運営母体となる洪栄物産有限会社では既に経営ホールが同店のみだったようで、このままパチンコ事業から撤退することになるのかもしれない。
店舗 | 鬼ヶ島 |
閉店日 | 2022年8月25日 |
住所 | 岡山県岡山市北区野田2丁目4-9 |
備考 | ※ |
コメント :8件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (8件)
あああ〜脊髄がいてぇよ〜パチンコ関係者に移りますように
信頼性という意味ではここは県内随一だったなあ、ここ
たまにウザい客はいたが、基本雰囲気も悪くなかった
最近は勝てないんでパチもスロも行かなくなったけど、ここが閉店するようじゃ本格的に終わりって気がするな
それにしても酷い話だね
保通協なんかで天下りして散々甘い汁吸っといて都合が悪いと潰しにかかるんだから
射幸性がどうとか言うけどお上が介入する前の裏モノ時代の方が全然マシだったじゃねえか
CRなんてセキュリティザルなもん導入したせいで偽造カードが反社の資金源になったし
とあるジャーナリストが保通協に取材を申し込むと、その保通協が検査内容を教えることも、私がその内容を外部に公開することも、刑事事件になりますよと脅しをかけてきたとのこと。バックに警察がついてたっぷりと甘い汁を吸っているからね。これが業界がおかしくなってる一因でもある。
↑俺様の腰痛必ず移る
唯一の信頼のおけるお店でしたね〜通常営業で6打てる店なんてここくらいじゃないですかね?
今の規制ぢゃ致し方ないとは思うけど明日の最終日は今までの感謝の思いをこめて負けに逝ってきます!
いつか復活するのを期待してます。
懐かしいな
最近とんといかなくなってたけど初代マジハロや満月姫置いてた時代はよく通ってた
メルマガ登録してたら毎日夕方ごろに「今日はこの台が熱い」って感じのメール届いて行っときゃよかったーとか今日はそっちかーって一喜一憂してたのが懐かしいな
市内のスロ専でもトップじゃないかな。全盛期は前の日から無職や乞食が大集合してた。設定6とか普通に置いてたし、万枚もあたりまえのようにあった。生活費稼いで助かった乞食や無職多かったんじゃないかな。でも残念ながらそんな商売のやり方の答えが今の状態なんだよ。スロ専にありがちで末期はガラガラだったみたいだね。稼いだら店が困った時ぐらい少しぐらい返したらいいのに、そんなことをするわけないよな無職乞食だし。非常に残念です。今までお疲れ様でした。
人のお金でいい思いしてきただろ!さいなら