神奈川県川崎市のパチンコ店『南武線ホール』が8月31日を以って閉店、37年の歴史に幕を下ろす

『南武線ホール』

神奈川県川崎市にて営業してきたパチンコホール『南武線ホール』が2022年8月31日(水)の営業を以って閉店。37年の歴史に幕を下ろすこととなっている。

同店はJR南武線「鹿島田駅」から徒歩2分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機190台・パチスロ機52台(合計242台)の小規模ホールであった。半径1キロ圏内には『GRACE』や『三益球殿川崎塚越店』といった競合ホールも点在しているエリアである。

『南武線ホール』のホームページ上では1985年のオープンから長きに渡るご愛顧に対し感謝の気持ちが綴られていた。

なお、運営母体となる有限会社東商事では経営ホールが既に同店のみだったようで、営業中のホールは無くなることに。このままパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。

店舗 南武線ホール
閉店日 2022年8月31日
住所 神奈川県川崎市幸区下平間111番地
備考

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 16件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (16件)

  • 最近はしらないけど昔はここクッソ換金率悪かったなあ
    2.2円ぐらいだったと思う

  • 1990年代前半に良く通ってました。
    当時は、活気があってコーヒーレディも居ました。
    時代の流れなんですかねぇ。残念です。

  • 30年以上前。散々お世話になりました。お疲れ様ございました。

    12
  • 三益も経営者が変わっているし
    鹿島田会館からグレイスに名前が変わって20年ぐらい?
    ドリーム&ドリームと平和会館に続いて南武線も閉店
    再開発前より激しくなってますね
    日立の工場とタンガロイと田んぼしかなかった頃のほうが繁盛していたような、、、
    そういや鹿島田は映画館も昔あったね

  • 70年ぐらい前から南武線ってパチンコ屋が
    ここにあった思うけど、店の名前が違ったのか?
    先代社長の甥っ子のおデブの部長が
    昔すごく親切にしてくれていたのでここの閉店はかなりショック
    30年以上も行ってないからどうでも良いと言えばどうでも良いが

    12
目次