愛知県名古屋市の中村区にて営業してきたパチンコホール『KOHAKU名駅店』が2022年9月30日(金)の営業を以って閉店する。
同店は「名古屋駅」の桜通口からすぐの場所に店舗を構えており、パチンコ機173台・パチスロ機158台(合計331台)の小規模ホールであった。近隣には昨年末に新築でグランドオープンを果たしたばかりの巨艦ホール『キング観光サウザンド名古屋駅柳橋店』も存在しているエリアである。
運営母体となる「琥珀」グループは愛知県にてパチンコホールを展開するチェーン企業。経営店舗は全て「KOHAKU」の屋号を冠しており計5店舗を営業してきた。
同じく9月30日(金)の営業を以って名古屋市熱田区の『KOHAKU神宮前店』を閉店することが告知されていて、残る経営ホールは3軒となる。
店舗 | KOHAKU名駅店 |
閉店日 | 2022年9月30日 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10-22 |
備考 | ※ |
コメント :30件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (30件)
コチパチはいつまで
もつかな?。
ありがとう琥珀!頑張れ琥珀!琥珀桜町店
大門松屋会館、ウィングレット、アネックス1、アネックス2 ピザステーション、ゼンゼロ、ロッテリア 若葉タクシー トウメイボール まさに全盛期時代、働いてました。
白カッターのお姉さんと
やりたかった
おっつかれ様〜でした。(笑)
閉店後セックスしてた
あ
本当に、今のパチンコ、パチスロは無理ゲーなんだよ。だからお金使わないし、入れられないですね。
規制で、台の性能はだだ下がり。継続率頼みの台は最初だけ。90%だろうが80%継続だろうが今じゃ3連するかしないかのゴミ台になる
近くにキング観光の大型店ができたからなぁ~
今まで多分、名駅周辺には1000台クラスの大型店が無かったはず。
閉店おめでとうございます。
コハクグループの社長令嬢の旦那さんが桧山だっけ?
ここ、雀荘はどうなるのさ?
意外と場所が悪い
サラリーマンがタバコ吸う場所だったる
昔は5号機ハナハナがある時は3000枚とか毎日のように出でいて、ある日突然出なくなり客が飛んで、今年2月ごろ10日間休業して改装したけどやっぱり駄目だったみたいですね
ボーリング場やタクシー事業やってる会社なので今年中に全店撤退するかもしれないです。
ABC八幡店解体済(市原市)
ニュージャパン、大都会が無くなった時に琥珀は大丈夫なんだと思ったがいよいよか。あとパチンコ 嫌いなのはわかるが、多店舗も早く潰れろとか他人の失敗を望むのは浅ましいぞ。
大都会、ニュージャパンはよく遊んだ。
通路の狭さが思い出される。
キングも潰れろ
こちパチはいつまでもつかな?
懐かしいね、ココでバイトしてたよ、
社員とか行くところあるんか?
店長クラスも椅子なくなってきたけど、どうすん?
高坂店も早く閉店よろ(笑)
右のスルー周りが酷すぎてヘソ当たり分じゃ足りなくなる思い出
名古屋の駅前パチンコはみんなしょぼいからね。車で行く大型店が生き残るだけだよ。
大型店も潰れて欲しい
名駅のパチンコ店もほぼ壊滅か
柳橋のキングに客とられたんだろうな。
とにかく、人がいないけどね。仕方ないよ。
今だけ今のために♪
産まれてきたはずだから♪
初代甘乙女が置いてあった時はちょいちょい行ってたな、懐かしい
案外もってたな
斜陽産業とはいえ
名古屋駅の表口の閉店とは
名古屋駅前で潰れるとか、今パチンコやる人居ないって事か