愛知県名古屋市の中村区にて営業してきたパチンコホール『大一畑江通店』が2022年11月30日(水)の営業を以って休業している。
同店は地下鉄「岩塚駅」から徒歩3分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機280台・パチスロ機80台(合計360台)の小規模ホールであった。
半径1キロ圏内には『タイホウ豊国店』といった競合ホールに加えて、グループ店舗となる『大一岩塚店』も存在しているエリアである。
運営母体となる(株)大一商事ではこの2店舗を営業してきたが、今回の休業により経営ホールは1軒のみとなった。なお、パチンコメーカーである「大一商会」の直営店であることも最後に付記しておきたい。
店舗 | 大一畑江通店 |
休業日 | 2022年11月30日 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区畑江通9丁目8番1 |
備考 | ※ |
コメント :21件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (21件)
ケーズ電器になります
解体終了
解体後は何ができるだろう?
快活クラブが出来たら嬉しいな
解体始まったね
岩塚も閉店したら、本格的に高尾みたいになるのを注意した方がいいかも
メーカーの中でも特許がなく、売れてないから厳しそう
休業って何?
閉店だろ
今だに放置中
廃墟orマンション?
同じ系列の大一岩塚店と1キロも離れてないのでは?
今どきのパチンコやスロットなんて、最新鋭のホルコンのベガシアや
CRユニットカメラの顔認証とか、検索すればわかるけど、客はホルコン制御されて最終的に間違えなく大赤字になる。米軍や自衛隊にも劣らないすごいシステムだ。もうこんなギャンブルに営業許可を出すのはやめにしましょうよ!長い間隣国を儲けさせても感謝されなかったのですから。
スマスロだとぉ〜さっさと閉店スマセロ
元ミツコシ
パチ屋オワコンのお知らせ
スマスロは失敗すると思います。
値段が高いのは想像できますから、それだけに、打ち手に負担が掛ります。店は回収に走りますからね。
ぱちんこ店もここまでかw
頑張ったほうじゃない?安らかに眠って
リニューアルするって聞いたけど、違うんかな?!
客が、いなかったし、今回起死回生をねらって、スマスロを入れたホールも、スマスロ事態が、起死回生の起爆剤になるとは、思えない。あれではねぇ~ってのが、感想ですし、さらに、店舗は少なくなるでしょうね。
よ、み、に、く、い、、、、。
この文で勉強よりパチばっかしてたのが1発で分かる。あ、パチの勉強してたのか。
それにしてもパチンカスは駅前に集中しているんだな
メーカーが直営店止めるってことはパチ店なんて儲からなくてやる意味ないという判断、売りつけられる一般の店舗さんはどう思うでしょうか。
直営店と言っても自社の台だけじゃなく、
普通にライバルの三洋や京楽の台もおいてありますよ