
『後楽園』
神奈川県秦野市にて営業してきたパチンコホール『後楽園』が2022年12月12日(月)頃から閉鎖されている。
同店は小田急線「渋沢駅」の北口から徒歩3分ほどの場所に位置しており、パチンコ機312台・パチスロ機168台(合計480台)の中規模ホールであった。半径1キロ圏内には『パラッツォ秦野渋沢店』や『マルハン平沢店』といった競合ホールも点在しているエリアである。
そんな中、『後楽園』のホームページは12月10日が最終更新日となっていて休業・閉店などの告知は見られていない。
12月14日(水)に現地を視察すると、営業は行われておらず店頭にも特に貼紙などは確認出来なかった。ただし店舗脇には外されたと思しき遊技台が無造作に置かれていたものだ。こうした光景を見るのは寂しい限りである。
店舗 | 後楽園 |
閉店日 | 2022年12月 |
住所 | 神奈川県秦野市堀西94 |
備考 | ※ |
コメント :48件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (48件)
元会員です。
閉店する前に封書が届き「◯月◯日までに貯玉の精算を済ませて下さい」的なお知らせが書いてありましたよ。
いつの話しとるんじゃ猿
80年、90年代に渋沢に住んでて、当時会社帰りや休日に毎日のように行ってました。ハネモノ全盛時はほんと休日は開店から閉店までとか打ってたなぁ。マジカペ、ブロードウェイ、魔界組とか楽しかった。
取り外された台、見る感じ、無造作には置かれてない。
立てても安定する台は立ててあって、不安定な台だけハンドル側をちゃんと上にして寝かされてる。
台搬入を担ってた運送業者が回収もしてるだろうから、業者に言われてホールスタッフが出しておいただけなんじゃないかな?
ここのコメントに限らずだが民度が低すぎて萎える。
ビジョンサーチ社には今後改善していただきたい。
小さい頃ばあちゃんに連れられ毎日の様に行っていた所でした。最近まで、自分が大人になって行く様になってからは、良く行っていました。勝った事も負けた事も、たくさんあったホールでしたが、本当に今までありがとうございました。
後楽園、パラッツォもカス!!
マルハン、ジャパンニューアルファなら まだ マシ。
秦野市の残った店舗は大手ばかりですね。数えたら残りは7店舗かな?
地元では老舗のパチンコ店ですよね
昔はドル箱ではなく千両箱を使ったり
バケツを使ったりとか面白い店だったんだけどな
ここも閉店とかパチンコ店は大手ではないとやっていけない状態なのかもしれないですね
大手というよりメーカーの言いなりに大量購入出来て客からド回収出来る店舗以外無理でしょ。
ぽあ〜〜ブッブッブッブッ!
出た(笑)パチンコゴキブリホイホイ893産業(笑)
自分の都合しか考えない基地化産業(笑)
ゴキブリホイホイ基地がまた消えた(笑)
などとゴキブリ以外が申しており…
まだ店舗が小さくてイベントがあった時はお世話になったけど最近は寂れてたなぁ!
まだパチンコパチスロやってるやついるのか?
株をやれ株を
誰も聞いてないのに、勝手に思い出語りだすのは友達居ないとかなんですか?
P-WORLDにも営業最終日の告知はあるのに閉店告知ないし夜逃げでしょ?
少し貯玉あったのに損したわ
また、夜逃げ?
もしかして改装とかかな
まあ。それはないわ
くっせぇぇぇぇぇぇぇ~オエッ!!かーーッペッ
夜逃げ?
どんどん潰れろ!脱法ギャンブル!
黙れよ無知馬鹿
脱法?ギャンブル?馬鹿は発言しなけりゃいいのに
その通り!
日本の為、国民のためにドンドン閉店してください。
賛成
賭博して、併設の換金所で現金で交換するところが余計に気持ち悪い
あれは日本の恥だよ。
遊び、趣味にしても低俗すぎて恥ずかしい。
辞めれて良かった。
周知されてましたよ~
しばらく行ってなかったですが、子供の頃からずっとあの場所にあったパチンコ屋がなくなるとなると寂しい気持ちです。
跡地には何が出来るか興味あります
告知なし閉鎖
夜逃げかよ
お疲れ様でした!
お世話になったなー
業者様もありがとうございます。
大変でしたね!
この地域では最後まで残った2号機のアニマルを打った思い出がある。
もったいない。
1台、1万くらいなら欲しい台買うのに。
電圧違ったり音がうるさかったり、意外と家に置くともてあますよ
40年前、近所の店の入れ替えで出た廃棄台2台もらってきた。まだ家にその台がある。
自分もその感じでクランキーコンドル貰ったことがある
店舗遊戯機は貰っても家では遊べずただの飾り物なんだよな
普通に売れるからな
改造すれば家でも使えるし
12vへの変電機を購入すればパチ屋の台でも遊べるよ‼️
これさぁリサイクルしないんだろ、マジで資源の無駄だよな
中古業者が買い取るか、バラしてROMとかに付いている金属系はリサイクルにまわる。
告知無しとゆう事は貯玉没収って事?
モラル皆無のオーナーですな
数日前に、貯玉と貯メダルと来店ポイントの交換案内来ました。
システム変更との通知でしたが、やっぱり閉店ですか。
数週間前から店員の入替えなど怪しかった。
改装かと思ったが残念
ハガキでの貯玉交換案内あったのですね。
オーナーさんゴメンナサイ。
お前無知みたいだから言っとくけど組合入ってたら保証はされる。告知なしでも。
でも、現金換金はできないけどな。
普通に現金の交換だけの話でしょ笑
ご近所お前は馬鹿なのか?パチ屋がハガキで貯玉貯メダルの交換案内出す所ないよ!アホなのか?