
『ダイエー成増店跡地』(※2023年3月4日撮影)
こちらは東武東上線「成増駅」の南口を出て数分。「なりますスキップ村商店街」の中に位置しており、地元民の多くが利用してきた大型スーパーであった。しかしながら2019年末に惜しまれつつ閉店していて、その後3年以上の空白期間が続いていたもの。
そのため跡地に何が出来るのか、気になっていた人も少なくないことだろう。3月4日(土)に現地を視察すると、地下1階から6階までのフロア概要が掲示されていた。

『複合テナントビル計画地看板』
まだ遊技産業健全化推進機構への登録はなく、経営法人なども不明だが、かなりの大型店となる可能性もありそう。成増エリアの勢力図が大きく変わるかもしれない。
ちなみに「成増駅」周辺のパチンコ店といえば、多くのパチンコファンがまずは『成増会館』の名を思い浮かべるはず。同店は1947年に創業した老舗店舗であり、長年支持されてきた有力ホールだ。

『成増会館』
コメント :55件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (55件)
パチ屋は、コンサートホール3の模様。
要らないかなぁ。
すぐ裏に「こどもクリニック」あるけど診療所扱いにならなかったの?
地域住民に対して脅迫じみた文言だな
パチンコ屋よりゲーセンにしろよ!
ダイエー無くなったから
成増の子供が遊ぶ場所無くなったから
地下フードコート
最上階屋上拡張して映画館とかにしたら成増盛り上がるのになぁ。
東上線ラインで急行とか止まる駅は池袋とかふじみ野とか行かないと行けないね。
んまあ成増から二駅で東武練馬あるけど…
成増盛り上げとか考えたら映画館出来たら熱盛でした。
2、3、4階はどーしよね、GUとかUNIQLOとか?
これはあまり近場にないよね。光が丘とか赤塚にあるけど東上線ラインで行くのは面倒だしね。
個人的には映画館、GUやUNIQLO、フードコートとか出来たら熱盛でした!
どうすれば、パ店出店を阻止できる?
最後は金で解決するって。養分がいなくなれば出店なんかされないしね。打つ馬鹿を減らすことが大事だよ。
不法行為したら捕まっちゃうよ
成増住人です。これ以上成増にパチンコ屋はいらねぇ。マジで。
パ店反対!!
日本商業施設ってドンキじゃん
近くの住民です。うちらはメガドンキができると聞いておりましたが。
スマートボール場でもいいんじゃね。
昔、成増駅から商店街に向かう坂の下のところにスマートボール場があったじゃん。
パチンコ屋よりレトロチックで喜ばれると思うけどなぁ〜。
1980年以前かな?自分はおもちゃ屋フロンティアランド以降しか知らなかった
じじばばしか喜ばんやろ
近隣に住む主婦としてはスーパーであって欲しかったです。食料品以外の衣料品・生活用品が店が西友以外にもう一件あれば便利なのに。パチンコはやったこと一度もありません。
大手パチンコチェーンが潰れたっていう時期に新規出店とはいい度胸してるなー。
でも必要ないね。
本来は1〜6階に「ドン・キホーテ」がオープンされるつもりです。
やはりこれまでどおりスーパーや100円均一ショップが入ってほしいですね。ドンキは許せるけど、今更パチンコ?って感じですね。
住民に対してというより暴力団に対しての言葉だと思う。
昔はどのパチ屋も後ろにケツモチがいて反社と繋がっていたけど、今は切ってる店も多いから嫌がらせされる。
30年前チェーン店のパチ屋で働いていたけど開店当日、バキュームカーでうんこまかれたりトラックで突っまれたり嫌がらせの日常だった。
そんな連中に「禁止します」って書いたところで何か意味があるのかって話にもなるが
君が言ってる行為を想定してるなら「不法行為」なり「違法行為」って書けばいいだけなんだから、住民活動含めていらんことすんなって規定してるんだろ
成増駅周辺パチ屋おおすぎだろ
成増駅周辺のイメージが変わらない一因ですね。
地下一階のみって本当なのかな?普通は一階、更に二階もしくは地下って店が多いけど
結局一階がテナント入らないのでパチンコ屋が使うのでは?
パチンコは打つけどもう多すぎる。電気代の値上がりとかで厳しい思うけどゲームセンターの方が嬉しい。
ただ、取り壊してマンションとか建てられるよりはるかにマシだったと思う。
ダイエーが無くなり、明らかに活気が無くなったね。跡地に何が来るか期待が高まっていたのに、まさかのパチ屋とかクソだな。上がドンキなら治安悪化間違いなし。
周辺含めて土地の持つ属性を踏まえて判断されたのでしょう。
「あらゆる行為」だから例えば住民の反対運動も禁止なんだろ
そんなん禁止する権限こいつらにないし、頭大丈夫かって思うわ
「出店妨害を目的とした」な
自分の店を出店するんなら禁止する権限はあるやろ
ドンキが出来て、パチンコができて…店の周囲にポイ捨てとか、若い子が深夜までたむろって邪魔じゃ無ければ良いですね(^◇^;)
妨害されると自覚してるところが凄ごいわ!他にあるのかそんな業種www
葬儀場
マンション建てたりするのも妨害されたりするし、お前みたいな一部のヤバいやつに向けてやろ
最上階は医療モールだよ。
パチにドンキにメンタルクリニックだったらワンストップだね
どっかのフロアに金融ATMも入れようぜ
京都ではデマッセ大宮店(当時は親会社今井建設)の近くにあるデビュー二条店(現在、サンラッキー)という店が建設時に、道路を隔てた西側の住宅地の一軒家に有床病院を開業されたため開業できず、出店妨害で裁判してた。ニュースにもなってたので、皆様ご存知かと。
だから牽制しているのだろうね。京都では出店予定地の看板に弁護士の名前が併記されてたりしてた。
パチンコ出店不許可は違法 京都地裁「診療所」認めず
パチンコ店出店の妨害目的で開設された実態のない診療所なのに、近くに存在することを理由に営業を許可しないのは違法だとして、
京都市右京区のパチンコ業者が京都府公安委員会を相手に、不許可処分の取り消しを求めた訴訟の判決が二十五日、京都地裁であった。
八木良一裁判長は「診療所は患者を日常的に受け入れる状態ではなく、(保護対象施設である)有床診療所に当たらない」として、処分の取り消しを言い渡した。
判決によると、業者は中京区西ノ京でパチンコ店の出店を計画し、二〇〇〇年二月、府公安委に営業許可を申請した。
公安委は同年五月、有床診療所の半径百メートル以内にパチンコ店があり、風営法などで定めた営業制限区域にあたるとして、許可しなかった。
八木裁判長は、診療所の医師らが二人の人物に日当を払って入院患者に仕立てていた事実などを認め、
「診療所の入院は一件もないことが推認され、医師らがパチンコ店の営業を妨害する目的で開設した」と、業者側の主張をほぼ認めた。
その上で「公安委の不許可処分時、診療所は患者を一定期間安全に管理できる態勢がなく、有床診療所ではない」と判断した。
原告の社長(60)は「公安委員会は判決を真しに受け止めてほしい。判決が確定すれば開店準備に取りかかる」と話している。
公安委員会の事務を補佐する京都府警の山田修首席監察官は「判決文を見ていないのでコメントできない。今後の対応は関係機関と協議したい」としている。
問題は黒幕というか誰が医師にお願いして出店妨害したかと言うことだね。理由もなく医師が一軒家に有床診療場を開業するわけがない。当時、近くに行ったことあるけど、とても診察しているような感じではなかった。
ダイエー、老朽化で撤退ってなってたけど違うんかな
組合入らんのなら等価で営業しようぜ。
上のフロアはドンキらしい。それも民度大概だがパチンコはできてほしくない…
「妨害行為」ってのは地域住民に対してよりも競合他社に向けてじゃないの?
診療所建てたり託児所建てたり
昔成増住んでた時にダイエーに買い物行ったりしてたけど
多分地域で一番台数抱える店舗になるくらいの広さだよ
そもそもダイエーが無くなったのってかなり前今比較する対象としてはおかしい
ドンキとパチンコ店。治安が悪くなると思うのは仕方が無い。個人的にはドンキが要らない。安くも無いし、溜まり場になるだけ。
両方要らん
ならないよ
どう考えてもパチ屋の方が要らないのやばい
ちなみに今、甲板の近くを夜歩くとおっパブの呼び込みの兄ちゃんがウロウロいてガラが悪いです。
スーパーで良いんじゃね?ロジャースなんか出来たら盛り上がるし、有効な土地活用になるんじゃない?
本来は「ドン・キホーテ」がオープンされるらしいですよ。
そう言うなら資金集め手土地買うか借りるかして出店すればよかったのにね。
ペイできなきゃ潰れるんだから
金になるものが本体としていてそこにテナントを安く誘致してくれるならとは思うな
毛嫌いしたって儲からなきゃ誰も何もできないんだ
妨碍されていますと言っているようなもの
いかなる反社会行為は良くないことだと思いますが、地域住民の気持ちもわかるよ
近くにパチンコ屋などほしくないよな
まぁパチンカスの人間レベルの低さはものすごいからね(かなり下のレベルを予想してもそれを平気で下回るし)
地域住民の気持ちは分かるが反社会行為は許されないと書くべき。
案件により違法行為や反社行為を相対的に矮小化するご都合ダブスタそのものが反社会行為である。
行かなきゃあろうがなかろうが関係ないけどなよほど負けた人間ならいらないとか思うんだろうけどね