滋賀県草津市にて営業してきたパチンコホール『スーパーワイド』が2023年5月8日頃から閉鎖されている。
同店は国道1号線沿いに位置しており、パチンコ機286台・パチスロ機176台(合計462台)の中規模ホールであった。半径1キロ圏内には『エンターテイメントオメガ草津』や『ACT草津ドラゴン』などの競合ホールも点在しているエリアである。
そんな中で営業してきた『スーパーワイド』については、ホームページの更新が4月20日で止まっており、休業などの告知は見られていない状態だった。
6月19日(月)に情報島の読者様にご確認いただいたところ、店舗は閉鎖されており、入口付近などにも閉店・休業といった掲示物は無かったとのこと。
なお、店舗の横には(バックヤードで使用されていたと思われる)冷蔵庫や電子レンジなどの家電ゴミがまとめて置かれていた様子も確認されている。
加えて、駐車場には車が20台ほど停まっており、全て「わ」ナンバーのレンタカーだったとも。近隣のレンタカー会社に駐車場を貸し出しているようだ。
運営母体となる「朝陽物産」グループは滋賀県を中心に6軒のパチンコホールを展開するチェーン企業である。昨年8月に『ワイド堅田店』を閉めていて、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。
店舗 | スーパーワイド |
閉店日 | 2023年5月上旬 |
住所 | 滋賀県草津市野路東7丁目1-5 |
備考 | ※ |
コメント :20件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (20件)
西川貴教(ノーパン)
節電効果出まくりだな〜いいことだ〜わ〜
ワイドはもう死んでいる、地獄すら生ぬるい
ここにはパチンコ屋と同じで、同じ人間約5名程しか来ませんので、似た者同士仲良く語ってろ!うんこ共
そうしま〜す!
客は絶対に戻らない、それ以外で更にこれから追い詰められる、未来は無い。
先読みができる経営者は他業種へ移行している。
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
そんな人生もうええやん…
パチ…人生で一番意味ない…。
委員長からのコメント来ました。代読します。
この業界は、パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者の育成という社会貢献を怠った結果が閉店するのである。
業界が衰退したくなければ、その1台の生涯稼動に対して客が根本的に勝てる仕様にして、パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者の育成が業界の地位向上、成長。社会貢献である。
委員長からのコメント来ました。代読します。
閉店=パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者の育成を怠った結果である。遊戯人口を増やす努力を全くしていない。この業界は衰退する方向しか向いていない。何故、客が減ってしまっているのか謙虚に考えないから、衰退していった。
ABC八幡店閉店もそうなんですが、千葉市の松が丘のお店も閉店どころか更地になってましたよ。
店舗名前は失念しました。過疎過ぎて行ってませんでした。たまたま昨日通ったら更地でした。
PARCOではありません。PARCOが掲載されているのは把握しています。トップマートのそばと言えば地元の方分かると思うのですが。
蘇我、鎌取の間にある千葉南高校を蘇我方面に2キロ程行った場所です。地元の方居ませんか?
ABCキチガイさっさとチネ
チネはセーフとします!
タイタン号に乗船して圧縮爆発で散って下さい
夜逃げですか笑
アホか、夜逃げやったらわざわざ家電外に出すかいな
委員長…
暇人の館にようこそ
暇だ〜、閉店情報見よう。