屋号変更オープンから4年、佐賀県佐賀市のパチンコ店『キャロルしらやま名店街店』が7月30日を以って閉店に

佐賀県佐賀市にて営業してきたパチンコホール『キャロルしらやま名店街店』が2023年7月30日(日)の営業を以って閉店する。

同店は「JR佐賀駅」から1キロほど南側に店舗を構えており、パチンコ機210台・パチスロ機158台(合計368台)の中規模ホールであった。

半径3キロ圏内には『マルハン佐賀店』や『フェイス701巨勢』、『フェイス850佐賀』などの競合ホールも点在しているエリアである。

運営母体となる(株)東海レジャーは九州地方にてパチンコホールを展開する企業だ。経営店舗は全て「キャロル」の屋号を冠しており計4店舗を営業してきた。事業規模はけっして大きくないものの、営業力には定評のある企業グループと評せるだろう。

2019年には『ビッグウェーブ白山店』をグループ化しており、同年8月に『キャロルしらやま名店街店』として屋号変更を伴う改装オープンを実施していたもの。しかしながら4年が経過したところで撤退することに。同社にとっては実に久しぶりの店舗閉鎖となっている。

店舗 キャロルしらやま名店街店
閉店日 2023年7月30日
住所 佐賀県佐賀市白山二丁目6番33号
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 7件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (7件)

  • パチンコスロットの出玉だけで生計を立てる者の育成を怠った結果が閉店するわけやな。
    パチンコスロットの出玉だけで生計を立てる者の育成が業界の成長と地位向上、社会貢献。まだまだ、業界の努力が足りないから閉店だな。

    12
    35
  • 368台も設置出来る場所が減ったら、メーカーももうもたんだろうな。今月だけで3000台設置できる箇所が無くなったのでは?ヒットしても1万台程度なのに、3000台設置場所が無くなった。(笑)

    19
    21
目次