『コスモジャパン東店』を含めて1000台超えのパチンコ店を2軒傘下に収める、愛知県の「コンコルド」グループの経営ホールは17店舗へ

愛知県岡崎市にて営業中のパチンコホール『コスモジャパン東店』について、シンヨウ観光(株)に事業承継されることが2023年7月28日の官報に公告されている。

同店は県道26号線の「岡崎市欠町交差点」付近に店舗を構えており、パチンコ機480台・パチスロ機560台(合計1040台)の巨艦ホールだ。

屋号が示す通り、愛知県にてパチンコホールを展開する「三和観光」グループが運営してきたが、近年では店舗閉鎖が進んでいて残る経営ホールは7軒まで減少していたもの。そんな中で旗艦店舗の一つといえる『コスモジャパン東店』を売却した格好である。

一方で、同店を取得したシンヨウ観光(株)は、愛知県を中心に「コンコルド」の屋号で15店舗を展開してきた「セントラル」グループの企業だ。

2019年に『マドンナ グランプリ』をM&Aで傘下に収めていて、今回はそれ以来の店舗取得となった。いずれは「メガコンコルド」として屋号変更の上でグランドオープンすることが予想されるところ。

周辺は競合店が数多く存在しているエリアであり、『ZENT岡崎インター店』などとの集客競争が今から非常に楽しみな案件といえるだろう。

なお、合わせて『コスモジャパン北店』についても同日に事業承継されることが公告されており、1000台クラスの大型ホールを一気に2店舗傘下に収めたことになる点を最後に付記しておきたい。

この他のM&A情報はこちら

購入企業 シンヨウ観光株式会社
公示日 2023年7月28日
購入店舗 コスモジャパン東店
住所 愛知県岡崎市欠町字野添14-1
備考

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 12件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (12件)

  • ゼントがパチンコ糞なのは今に始まった事ではないが、コンコルドもヘソ開けを寄り破壊して騙す叩き方止めないと、いざイベント日でヘソ少々開けたところで今の1個賞球では全然回らない足らない。
    稲沢みたいに繁盛店が閑古鳥にならぬ様、営業管理の仕方を再考すべきだ。

  • 近くにあるゼントインターは去年の10月からパチンコ等価になってからクソ回らなくなって回収しかしてない今がチャンスだな
    違いを見せて客をコンコルドにぶっこぬいて欲しい

    11
    1
  • 稲沢のパチンコは回らないように台が傾けてある感じで客が激減してるね。

  • コンコルドからすればチャンスかもね。
    回らないので有名なゼントの一人勝ちの岡崎市に割って入るのだからねー。
    運命や如何に

    8
    1
  • コスモは、大昔から、ガラガラチェーン店なのは分かってますか、メガコン勢い無くなったなーパチンコは、くそまわらんし、大垣や港スカスカ.まずは今ある店舗改善が先では?大型店客いなけりゃ打ちたくないし、まぁ閉店していくだろ。

    4
    2
  • メガコンコルドねぇ!大垣、羽島、港は、ガラガラだし、まだ、低貸羽島見たいに、直ぐ閉店にならないかなあ?

    18
    3
  • ええかかちかいたち聞きやがれええかかちかいたち真っ当に働きやがれええかかちかいたち真っ当に生きやがれええかかちかいたち理解しやがれええかかちかいたち解ったか

    1
    28
  • 東店は旗艦店なのにガラガラだもんな。ラインナップも微妙だしやっぱりなって感じだな

    26
    3
目次