×

福岡県糟屋郡のパチンコ店『LUCKY STAR福岡店』が9月17日頃に閉店、店頭に閉鎖案内は見られず既に遊技台の撤去が始まっていた

福岡県糟屋郡にて営業してきたパチンコホール『LUCKY STAR福岡店』が2023年9月17日(日)頃に閉店している。

同店は68号線沿いに位置しており、パチンコ機395台・パチスロ機251台(合計646台)の中規模ホールだった。半径3キロ圏内には『ワンダーランド須恵店』といった有力ホールも点在しているエリアである。

そんな中で『LUCKY STAR福岡店』は昨年7月に屋号変更を伴うリニューアルオープンを行っていたが、この度閉鎖を選択することに。

ホームページが消失していたため9月17日(日)に現地を視察すると、店舗は閉鎖されており既に遊技台の撤去が始まっていた。なお、店頭には閉鎖を案内するような告知物は見られていない。

運営母体となる「キョーワホールディングス」グループでは昨年3月に『ドットコムパワー』と『ACCEL』の2店舗をNEXUSグループへと事業承継させていて、残る経営ホールは 『LUCKY STAR福岡店』の1軒のみとなっていた。

このままパチンコ事業から撤退することになるのだろうか。

この他の閉店・休業情報はコチラ

店舗 LUCKY STAR福岡店
閉店日 2023年9月17日頃
住所 福岡県糟屋郡宇美町光正寺2-7-1
備考

コメント:23件 コメントを書く

  1. 全国のホールみんな潰れろ。
    そしてパチンコライターも全員消えろ!

    52
    57
  2. 従業員は毎日クビの宣告いつされるかと考えてるんたろうなぁ〜養護する人いるけど、この仕事選ぶ時点で仕方ない。まともな仕事探しな

    38
    40
  3. パチンコやめたら退屈で死んじゃうよォ!!

    28
    21
  4. 予想通りすぎる。

    もともと筑豊一円で有力なチェーンを築き上げ、1999年頃に開店した中間市のドットコムが当初は大盛況。当時はパチンコバブルで銀行もまだ比較的パチンコ店には甘い時代でこの系列もこれを機に一気に怒涛の如く超巨大パチンコ店を大量に出店した。

    1300台の小倉南店、1200台の飯塚ドットコム・ロッソ、1200台の宗像ドットコムフォートレス、スロ専のドットコム・ゼブラなど。行橋などにも大規模な店舗を出していた。

    でも、いくら何でも規模が大きすぎたり派手すぎる装飾ばかりが話題となっていた。
    飯塚店くらいまではグランドから半年くらいは盛況だったものの周りが強すぎて稼働を維持できず、出さないチェーンというのが定説となる。

    たまに全面改装して綺麗にはなるけどすぐに元に戻るという自転車操業状態だった。

    探せば設定は入っていたし出そうという気持ちはあったみたいだけど、いかんせん店の図体がでかすぎた。1200台あっても客は40人とか。
    入替もしないから古台博物館状態だった。データランプは島の半分しかつかず天井のランプも玉切れしたまま…、

    ここも屋号だけ原点に戻して営業してたみたいだけどいい評判を聞いたことは無い。というよりグランドオープンすらガラガラだったと聞く。

    16
    1
  5. パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を生み出さなかったことが、事業の撤退になるのだな。

    10
    33

今、読まれています!

1

兵庫県を中心にパチンコホールを店舗展開しているタツミコーポレーション(本社・兵庫県明石市)は16日、 ...

2

パチスロ「ラブ嬢」シリーズの最新作がスマスロで登場するようだ。 平和の公式YouTubeチャンネル「 ...

3

どうも、休みの日にアツいホールがあれば迷わず稼働! 編集部きってのスロッカスです。 ちょっと前の休み ...

-福岡県, パチンコホール情報, 閉店・休業情報, 九州・沖縄エリア
-, ,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島