京都府宇治市のパチンコ店『キョーイチ隠元橋店』が10月9日を以って休業に、建物と設備の全面刷新を理由に当分の間と告知される

京都府宇治市にて営業してきたパチンコホール『キョーイチ隠元橋店』が2023年10月9日(月)の営業を以って休業となる。

同店は「JR木幡駅」から1キロほど南西方面に位置しており、パチンコ機417台・パチスロ機247台(合計664台)の中規模ホールであった。

半径3キロ圏内には『エンターテイメントオメガ六地蔵』や『スーパードーム桃山店』などの競合店に加えて、『ZETTA京一宇治店』等のグループ店舗も存在しているエリアである。

そんな中で『キョーイチ隠元橋店』は長らく営業を継続してきたが、この度「建物と設備の全面刷新」を理由に当分の間休業となることが告知されている。
—————————
長期休業のお知らせ

日頃は「キョーイチ隠元橋店」をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、急ではございますが、令和5年10月9日(月)の営業をもって、建物と設備の全面刷新の為、当分の間休業させて頂くこととなりました。

付きましては、貯玉/貯メダルをお持ちのお客様は、令和5年10月9日(月)までにご精算下さいます様に、よろしくお願い申し上げます。

コンピュータ他設備の全面刷新に伴い、休業日以降の貯玉/貯メダルのご利用・ご交換は出来なくなります。期日までに必ずご精算頂きます様によろしくお願い致します。

休業期間中は、最寄の姉妹店「ZETTA京一宇治店」へご来店頂きます様に、よろしくお願い致します。当店のスタッフの多くも宇治店で心からのおもてなしをさせて頂きます。

また、当店休業中の貯玉・貯メダルに付いてのお問い合わせや、その他のご相談は宇治店で承りますので、ご遠慮なくお声掛け下さいませ。誠心誠意ご対応させて頂きます。

再開の予定が決まりましたら、ポスター等で告知させて頂きます。

お客様方には、多大なご迷惑とご不自由をお掛けすることになりますことを、心からお詫びし、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
令和5年10月1日 店主
—————————

運営母体となる「松原興産」グループは関西圏を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。経営店舗は主に「京一(キョーイチ)」の屋号を冠しており計21店舗を営業してきた。

京都市西京区の『新天地大原野店』が先日9月3日を以って店舗改装のため休業となっており、今回はそれに続く店舗休業となっている。

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 キョーイチ隠元橋店
休業日 2023年10月9日
住所 京都府宇治市五ヶ庄西田31
備考 ※建物と設備の全面刷新のため
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 21件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (21件)

  • 建物の耐震補強で検査で引っかかったらしい

    多分 今 その工事してると思う

    22
    22
  • 建物と設備の全面刷新の為って、松原興産十八番の廃業を意味します。
    新天地横大路店(廃業済)みたく、営業中はガラガラのガラな状態でした。
    営業中は確率関係なく、インスピレーションから初当り早いな!と思った機種より打ちながら勝ち逃げする事が出来ましたよ(笑)
    ご冥福をお祈りしとくでよ!

    6
    39
    • 横大路の跡地はビッグモーター伏見店になった。
      そのビッグモーターも不正車検や不正保険請求やら行政処分で倒産危機笑

      4
      2
  • 関西有名のぼった営業店。かつては七枚交換オール設定1とかザラだった系列。

    8
    36
  • 松原興産本社横にある伏見店も4年程前に休業になったけど、いまだ復活してないなあ。パチンコ屋が閉店してもパチンコ屋裏にある詰所に24時間体制で警備員がいますが。

    29
  • 宇治にある松原興産のボーリング場とゲーセン(かつてはキョーイチ小倉店も併設)も今月で閉店。京都市南区にも松原興産のボーリング場とゲーセンある(こちらもかつてはパチンコ屋を併設)けど、ガラガラ。

    29
    14
  • 休業期間が半年を超えると、風適法上は別店舗となり、再開後は新規開業扱いになり貯玉の継承ができない。
    建物の完全解体と新築を行った場合も同様。

    30
  • 営業してた方が地域の住民に多大な迷惑をおかけするので、そのまま永久に休んでて下さい。

    54
    52
  • パチンコパチスロの出玉だけで生活するものを増やさなかった結果だな。それを職業として業界が努力を怠った結果

    5
    47
    • パチンコパチスロの出玉だけで生計を立てる者を定職扱いされて生み出さなかった結果。
      ゲーム業界は、ゲームプレイだけで生計を立てる者を定職扱いされてゲーム業界は、成長した。
      株の投資だけで生計を立てる者を定職扱いさる夜の中。
      パチンコパチスロは、出玉だけで生計を立てる者を定職扱いされて生み出さなかった結果。業界の努力が足りないだけ。つまり、業界の努力怠慢。

      8
      12
  • 外回りの営業が車の中で昼寝する店やぞ。
    打つのはストレスを貯めながら金を捨てるのに近い。

    18
    38
  • キョーイチ!恭一!いったいお前は何やったんだ!閉店ってどういうことだよ!
    えっ!?ボッタクリ!ボッタクリ営業だと!
    なんて事をしたんたよ!お前は!父さんガッカリだよ!

    12
    55
目次