高知県高知市にて営業してきたパチンコホール『セントラル横内店』が2023年12月10日(日)の営業を以って閉店する。
同店は県道44号線(高知北環状線)沿いに位置しており、パチンコ機210台・パチスロ機84台(合計294台)の小規模ホールであった。半径3キロ圏内には『ミリオン土佐道路店』や『acsh中万々店』などの競合店に加えて、グループ店舗となる『セントラルディーボ朝倉店』や『セントラルディーボ旭町店』なども存在しているドミナント展開エリアだ。
そんな中で『セントラル横内店』は約31年に渡り営業を続けてきたが、その歴史に幕を下ろすこととなった。
運営母体となる「セントラル」グループは、高知県を中心にパチンコホールを展開する有力チェーン。経営店舗は主に「セントラルディーボ」の屋号を冠しており計23店舗を運営してきた。
2022年5月に高知県南国市の『セントラル南国店』を閉鎖しており、今回はそれ以来の店舗閉鎖となっている。
なお、本年10月にグループ化した『ウイング倉敷店』(岡山県倉敷市)は現在、改装休業中で、年内に屋号変更のうえでグランドオープンすることが予定されている。
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | セントラル横内店 |
閉店日 | 2023年12月10日 |
住所 | 高知県高知市横内114-2 |
備考 | ※ |
コメント :6件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (6件)
まぁ、あんな事やってりゃ店閉めざるおえないでしょうね
自業自得
所詮脱税グループだしな
いい加減常連を食い物にしてきたツケが回っただけだ
もっとセントラルグループは苦しまなければいけない
よっしゃーー!
ようやくまた高知で1店舗!
早くタマイもミリオンも潰れれば良いのに。
要らないんだよね。時代遅れな回収業なんて
潰れたあとのドラッグストアとかの使い勝手のいい事いい事
この店じゃないけど。台の高騰だとか面白い台を作れないメーカーが!とかさんざん言い訳してるのにさ、新台リゼロが演者来店で非等価1k12。ボーダー-6って、単純計算機械割66%って事よね?そんな遊びにもならない台をメーカーは作っちゃいない。業界の衰退はやっぱり客を遠ざけるやり方をしてるホールが元凶だわ。
諸悪の根源は警察
その次がメーカーで
さらにホールにパチンカスと続く
金増やしができる場であるかどうかだけ。