福岡県福岡市の博多区にて営業してきた『EVO2』が2024年6月16日(日)の営業を以って閉店する。
同店はJR「博多駅」の博多口から住吉通りを500メートルほど南下した場所に位置しており、総設置台数429台のスロット専門店であった。
半径1キロ圏内には『プラザ博多』(946台)や『玉屋∞本店』(1061台)といった高集客ホールも点在しているエリアである。そんな中で『EVO2』は2004年6月にオープンしていたが、この度閉鎖を選択することに。
運営母体となる「ユーコー」グループは九州地方を中心にパチンコホールを展開する老舗の有力チェーン。経営店舗は主に「ユーコーラッキー」の屋号を冠しており計26店舗を営業してきた。
宮崎県宮崎市のパチスロ専門店『EVO37宮崎』が2023年10月にグランドオープンしたことは記憶に新しいところだろう。現在も高稼働を維持しており、全国から業界関係者が視察に訪れるほどの注目店舗だ。
一方で2023年には4軒の店舗閉鎖が確認されるなど事業構造の見直しを推進している様子もうかがえる。昨年10月には『第1新効』を閉店しており、今回はそれ以来の閉鎖となっている。
●ユーコーグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗一覧
2021年 5月:『ユーコーラッキー南的ヶ浜店』(大分県515台)
2021年 8月:『ユーコーラッキー指宿店』(鹿児島県640台)
2021年 8月:『ユーコーラッキー北磯店』(福岡県478台)
2022年 3月:『EVO直方』(福岡県240台)
2022年 6月:『ユーコーラッキー長与店』(長崎県480台)
2023年 3月:『ユーコーラッキー上人ヶ浜店』(大分県616台)
2023年 8月:『ユーコーラッキー小林店』(宮崎県640台)
2023年 8月:『ユーコーラッキー都城店』(宮崎県800台)
2023年10月:『第1新効』(群馬県520台)
2024年 6月:『EVO2』(福岡県429台)
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | EVO2 |
閉店日 | 2024年6月16日 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-5-3 |
備考 | ※ |
コメント :6件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (6件)
何で博多スロットなくなるの?博多駅から近いから早く店営業してください
決してクソ店ではなかった。
かといって連日出してたわけでもなく、並かやや強めのスロ専っていう感じだった。
この一帯、インバウンド効果で地代が上がってるだろうし、ホテルにしたほうが儲かるんだろう。博多駅からも近くまわりはホテルだらけ。
確かに悪い店ではなかったよね
去年の11月にここの前を通ったら潰れてた
約10年前くらい前に彼女がその辺に住んでたから、こことキングに良く通ってたなー
転生、化け物、ハーデス、絆を良く打ってた
絆で12,000枚出したのは良い思い出
ここに通ってたのが原因で彼女と別れたのは苦い思い出
EVOありがとう
跡地はなんだぁ?
ビジネスビル?
ホテル?
まさか、どっかのパチ屋が買い取るとか?
こんな店に視察に訪れるなんて笑。店の潰し方を学ぶための視察にくるんだろうか?笑
今更ですが、宮崎の店舗の視察って書いてますよー