千葉県船橋市にて営業してきたパチンコホール『Vmax津田沼』が2024年7月31日(水)の営業を以って閉店する。
同店は「JR津田沼駅」の北口から徒歩5分ほどの場所に位置しており、パチンコ機132台・パチスロ機102台(合計234台)の小規模ホールであった。
津田沼駅の周辺には1000台の設置台数を誇る『PIA津田沼』を始めとして4軒の競合店が存在している中で、駅から最も離れたところに店舗を構えているのが『Vmax津田沼』だ。
そうした立地条件下において2020年3月に居抜きでグランドオープンしていた店舗だったが、残念ながらこの度閉鎖を選択することに。
ただ閉店日の前日となってもホームページ上では告知が確認出来なかったため、7月30日(火)の午後に現地を視察してきた。
すると入口付近や店内には「閉店のお知らせ」が掲示されていて、最終営業日の7月31日までに貯玉/貯メダルを景品交換するよう促していたため、対象となる方はご確認頂きたい。
————————–
<閉店のお知らせ>
日頃よりVmax津田沼店をご愛顧頂きまして心より御礼申し上げます。
当店は、7月31日(水)をもちまして閉店させて頂く運びとなりました。
貯玉/貯メダルをお持ちのお客様は、7月31日(水)までに景品交換下さいますよう、お願いいたします。
8月1日(木)以降につきましては、カタログ商品及び一般雑貨との交換になりますので、お早目に交換をお願い致します。
————————–
なお、運営母体となる「永和商事」グループでは同店も含めて8軒のホールを営業しており、近年では閉鎖店舗も見られなかった。『Vmax津田沼』の閉店がコロナ禍以降における同社初の閉鎖ホールとなっている。
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | Vmax津田沼 |
閉店日 | 2024年7月31日 |
住所 | 千葉県船橋市前原西2-13-11 |
備考 | ※ |
コメント :30件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (30件)
突確ならぬ…凸閉か?マジ、経営者…コロコロされるぞ[激怒)こんなきたねぇてを使っていたら…いつかコロコロ事件起きるで(激怒)
経営者は朝鮮人だろ
胸糞
ここの会社の店、全店出てない。
近隣なら据え1をガックンで騙して打たせる
悪質店舗のV〇ーンも即刻潰れて構わない。
寧ろ船橋習志野は基本ボッタだから潰れて良い。
専業とか今すぐ4んで欲しい
まじわかる、見てるだけで腹立たしくなる
出玉で億万長者
出来ない店は、閉店候補
自分で当てて出してみろよ。
勝てないのを店をせいにすんな、負け犬がよ
こいつは、無職の仕事出来ない人の特徴にガッツリ当て嵌まる不適合者!!税金泥棒!!
専業や軍団の育成が業界の成長
専業や軍団の廃業が業界の衰退
それが業界の唯一の生き残る道
ほんとこれ。
徹底的に排除して一般客増やすべき。
委員長の消滅こそ業界の成長
委員長って、誰?
夜逃げだな
ここはコロナ時、唯一営業していた極悪店舗です。
その後は、常に超ガラガラでなんでこれで営業できたの?
って疑問になるくらいガラガラだった。
釘も極悪非道でとにかく回らなかった。
ようやく潰れてくれたか
コロナ時に醜く営業続けたホールは続々と閉店しています。ざまぁwって感じですね
アムディはどこも営業してたな
千葉県は中々潰れる店少ないからもっと(*´д`*)モット潰れろ〜!
コロナ禍に行列作って開店セールしてた店も潰れたし津田沼ってその辺忘れないよね
津田沼ね、前のパチンコ屋はタイガーってパチンコ屋だった。その隣にもパチンコ屋で総武センターってパチンコ屋だったよ。懐かしな。
もっと潰れろ
治安が良くなる
お前も潰れろ
ほぼ夜逃げだなこれ
相変わらずこんなことするのはこの業界ぐらいなもんだよ
貯玉保証基金に加入してるから、責任はそっちで取ってね。の典型だな。貯玉残した人はカタログ景品無理やり買うしかないと言う。
めっちゃうれしい
どんまい!
前日まで閉店告知しないの悪意感じるわ。
1円にもほぼ客居ないし潰れて当然かな。
実際の店舗にはちゃんと数日前から告知がありましたよ〜