【閉店】佐賀県多久市のパチンコ店『ワンダーランド多久店』が8月25日を以って閉店に、老舗ホールが40年の歴史に幕を下ろす

佐賀県多久市にて営業してきたパチンコホール『ワンダーランド多久店』が2024年8月25日(日)の営業を以って閉店する。

同店は「JR多久駅」から徒歩10分ほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機261台・パチスロ機92台(合計353台)の老舗ホールであった。

半径5キロ圏内には競合となるホールも見られず、商圏内に顕在化している遊技客数はけっして多くないエリアだ。また、10キロほど南東方面にはグループ店舗の『ワンダーランド江北店』なども存在している。

そんな市場環境下で『ワンダーランド多久店』は1984年のオープンより40年間の長きにわたって営業を継続してきた。しかしながら設備の老朽化が進んでいたこともあってか、この度残念ながら閉鎖を選択することに。

閉店の前々日となる8月23日(金)の午後に現地を視察すると、店内には高齢者を中心に40名ほどの遊技客の姿が確認された。ちなみにトイレには「和式」が残っているなど、かなり年季の入った店舗であったことは否めない。

こうした老舗ホールの閉鎖は寂しい限りだが、設備投資に対する費用対効果を考えると致し方ないか。なお、店内の告知物には貯玉/貯メダルの精算期間についても触れられており、閉店後も8月31日(土)まで店頭にて受け付けているようなので、対象となる方はご確認頂きたい。

運営母体となる「タイラ」グループは福岡県を中心に38店舗ものパチンコホールを展開していて、文字通り九州を代表する企業の一つと評してよいだろう。

しかしながら今回(『ワンダーランド多久店』の他にも)福岡県久留米市の『ワンダーランド瀬下店』と福岡県大牟田市の『ワンダーランド三池店』についても8月25日の営業を以って閉店することが告知されている。

これにて「タイラ」グループの計3店舗が同日に閉店することとなった。

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 ワンダーランド多久店
閉店日 2024年8月25日
住所 佐賀県多久市北多久町小侍492-1
備考
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 1件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (1件)

目次