愛知県名古屋市の中川区にて営業してきたパチンコホール『マリオン長良橋西店』が2024年9月1日(日)の営業を以って閉店する。
同店は「金山駅」から西側に3キロほど進んだ明石通線沿いに店舗を構えており、パチンコ460台・スロット320台(合計780台)の中規模ホール。ちなみに同店の目の前にはパチンコメーカー・高尾の本社がある。
半径3キロ圏内には『プレイランドキャッスル尾頭橋店』や『KEIZ中川運河店』など同店のほかに16軒のホールが林立している激戦区となっている。
そんな中で『マリオン長良橋西店』は2005年7月のオープン以来、19年に渡って営業を続けてきたが残念ながら閉鎖を選択することに。
なお貯玉・貯メダルについては、閉店後も9月2日~9月8日までの期間、店頭にて受け付けるようなので、対象となる方はご注意頂きたい。
運営母体となるTRY&TRUSTグループは愛知県を中心に「マリオン」の屋号を冠したパチンコホールを店舗展開するチェーン企業で、経営店舗は全て「マリオン」の屋号を冠しており計8店舗を運営してきた。
8月25日には『マリオン甚目寺森店』を閉鎖しており、2週連続での店舗閉鎖となる。
【関連記事】愛知県あま市のパチンコ店『マリオン甚目寺森店』が8月25日を以って閉店、TRY&TRUSTグループ本年2軒目の店舗閉鎖
●TRY&TRUSTグループにおけるコロナ禍以降の閉鎖店舗
2022年 9月:『マリオン四日市店』(三重県540台)
2022年12月:『マリオン日進店』(愛知県224台)
2023年 6月:『マリオンガーデン1300桑名店』(三重県1233台)
2023年 7月:『マリオン新小岩店』(東京都597台)
2023年 8月:『マリオン花塚店』(愛知県478台)
2024年 2月:『マリオン名岐バイパス店』(岐阜県550台)
2024年 8月:『マリオン甚目寺森店』(愛知県406台)
2024年 9月:『マリオン長良橋西店』(愛知県780台)
[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
店舗 | マリオン長良橋西店 |
閉店日 | 2024年9月1日 |
住所 | 愛知県名古屋市中川区四女子町1-7 |
備考 | ※ |
コメント :20件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (20件)
んだべ!!んだどおもったんだ!!でるわげねーんだよ!!かーーーっペッペッぺーーーーー!!あばよ
甚森も長西も潰れとったんかい
1スロでのんびり遊んでた時代が懐かしいわ
タイホウ ケイズ ジールが無くなったら、中川区のパチンコ店は消滅か。
パチンコ店は残っても、サプライヤーの倒産、撤退で時間の問題だな。
パチンコ、スロ台の製造メーカー無くなったらオシマイ。
半年以内に南海トラフ地震起きます
東日本大震災の大津波を予言的中された時と全く同じ状況
いね
マッサージチェアだけの
利用でした
マリオンも終わりだな。中川3店も残るは十番店のみ。ここも時間の問題だろう
桑名手放した時点でね笑笑
次はセントレアでアウトかな。
岐阜本店も、危ないよなあ!
マリオン、来てます、来てますね。
(笑)
ポォー〜〜ポッポッポー!バイバイ
何もかもバンザイですね。
並んで海物語の朝一モーニングでお世話になりました。
いろんな事件がありましたがありがとうございました。
倒産だな
マリオン?存在自体知らね〜!(笑)
閉店しようが、倒産しようが、関係無し!
頭禿げた最近転勤してきた社員の店員態度悪すぎ!
だと思った。
最高
すぐ近くのタイホウはとっくに潰れてたからな。
単純に出さなかったから客飛んだだけじゃん。
桁がおかしい。