【閉店】愛知県豊田市のスロット専門店『玉越トヨタ店』が9月1日を以って閉店に、豊田の地でおよそ20年営業していた

愛知県豊田市にて営業してきたパチンコホール『玉越トヨタ店』が2024年9月1(日)を以って閉店している。

同店は愛知県道56号沿いに面した場所に店舗を構えた、パチスロ機304台のスロット専門店。

半径3km圏内には『ZENT豊田本店』や『 Zing若林店』といった4店舗の競合が存在する市場。その中で同店は2004年から20年弱営業していたが、この度閉店することに。

閉店のお知らせでは「営業中は多大なるご愛顧頂き誠にありがとうございました。スタッフ一同、心より厚く御礼申し上げます。」と顧客への感謝の言葉が綴られている。

なお貯玉・貯メダルの精算は9月8日までと呼びかけられているので、対象となる方はご確認いただきたい。

運営母体の玉越グループは愛知県にてパチンコホールを店舗展開するチェーン企業で9店舗を経営。今回の閉鎖により同グループの営業店舗は8軒になる。近年特に閉鎖する店舗はなかった為、今後の同グループの動向も気になるところだ。

[st-mybutton url=”https://johojima.com/category/pachinko_open/close/” title=”この他の閉店・休業情報はコチラ” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]

店舗 玉越トヨタ店
閉店日 2024年9月1日
住所 愛知県豊田市堤本町広地35-1
備考

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 30件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (30件)

  • 正社員が辞める理由が先が見えないでした。分かりやすい前兆でしたね。

  • 新紙幣の煽りで残念ながら閉店になりましたね。きっと豊田の地に再度戻って来て下さいね。

    2
    1
  • 前身のパチンコ有る時代からお世話になりました。なんとなく予感はしてました。でも交換率変わるときは最後のお年玉頂きました。ありがとうございました。これからは最寄りの店舗に行けたら行きます。

    5
    2
  • 隠れ家チックなパチスロ専門店で雰囲気良く、可愛い店員さんもいて喫茶店みたいにいってたなぁ…いろいろあって凄く思い出がたくさんあります。
    無くなるのは淋しいです…復活希望!!!

    4
    4
    • メダル6枚だったか8枚だったかで、手軽にコーヒーメーカーで作ったコーヒーが飲めるから好きでした。
      その結果高いコーヒー代になってしまう事がほとんどなんだけど、そうなる事も含めてパチンカスの宿命だから逆恨みとかは全然無かったなぁ(笑)

  • 歯がいてぇ!!食べ物食べれないよぉ〜お前にも虫歯菌が移る!!仲間だな!歯医者いけよ

    21
  • 31日に後輩と一緒に最後のお別れをしてきました。結果は残念でしたが私の青春の1ページにしっかりと刻まれました。(おっさん)

    11
    10
  • ホンマ紛らわしい店名。TOYOTAのディーラーと間違えるやん。それ言ったらトヨタにある店全てか。

    5
    32
  • 閉店は残念ですね。近くに住んでいる時は休日に遊びに行ってました。4号機の番長くらいかな。その頃はお客さんも多かったですね。
    台間が広く好きなホールでした!
    お疲れ様でした!

    14
    12
  • カラフルな椅子と台間の快適さが好きだったなぁ。HANABIとかのAタイプ豊富でお世話になりました。

    18
    8
    • ほんとここ、建物はそこまで小さく無いのに無理に台数を増やさないから通路が広くて快適だったし、つい最近まで人気の新台もちゃんと導入してたし……今から思えば最近は確かにあまり設定入らなくなったなーという印象があって僕もあまり行かなくなってたけど、まさかここが逝くとは、かなり意外でした。
      ここよりも(どことは言わないけど)いつ閉店してもおかしくないぐらい客もおらず酷い店が近くにあるのにねぇ……

      2
      1
  • 20年前のオープンからお世話になりました。店員さんは皆良い方ばかりで居心地満点でした。ありがとう❤️

    14
    14
目次