みなし機設置、店内喫煙可で話題となった『パチンコAMG』跡地の状況【パチンコ閉店探訪】


福井県敦賀市において、2022年8月末まで「みなし機」の設置や店内で紙巻きタバコが普通に吸えるパチンコ店が存在していた。

店舗名は『パチンコAMG』。情報島ユーザーからの情報を元に、現地へ赴いて驚愕したのを今でも覚えている。

<関連記事>【編集部ウォッチ】店内には信じられない光景が、SNSで何かと話題のパチンコホールに行ってきた

敦賀市内においては、昨年12月27日に『マルハン敦賀店』がグランドオープン。大手チェーンの進出により、同エリアの勢力図は転換期を迎えている。

そんな状況の中で『パチンコAMG』のあった現地に向かうと、そこには家具やインテリア用品を取り扱う小売店「ニトリ」が営業していた。パチンコ店は解体され、周辺にあった駐車場などもすべて整備されていたため、昔の面影は一切ないという変わりよう。

今考えてみても、なぜあのような営業がまかり通っていたのが不思議で仕方ないが、時代の流れとともに敦賀市内のパチンコ環境はどんどん変化している。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次